閲覧数:44

昆布の多量摂取
coco
妊娠35週にもなって
昆布の多量摂取がいけないことに
気づきました。
初期から妊娠糖尿病と診断され
昆布がいけないことを知らず
毎朝朝食前酢キャベツに塩昆布を混ぜて
食べてしまっていました。
他にもこの夏はもずく酢を
1日1カップ食べていました
35週でようやく
クレチン症などの病気の恐れが
あるということなどを知りました。
とにかく明日からは摂取を
控えたいと思いますが、
病気の可能性は高いでしょうか。
昆布の多量摂取がいけないことに
気づきました。
初期から妊娠糖尿病と診断され
昆布がいけないことを知らず
毎朝朝食前酢キャベツに塩昆布を混ぜて
食べてしまっていました。
他にもこの夏はもずく酢を
1日1カップ食べていました
35週でようやく
クレチン症などの病気の恐れが
あるということなどを知りました。
とにかく明日からは摂取を
控えたいと思いますが、
病気の可能性は高いでしょうか。
2025/9/6 23:53
cocoさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
昆布の摂取量についてですね。
もずくと塩昆布をキャベツに混ぜて召し上がっておられたのですね。
実際に混ざっていた塩昆布の量がどれぐらいになるのかわからないのですが、ご心配な時にはかかりつけの先生へもご相談いただくといいと思いますよ。
喉のあたりに腫れが気になったり、皮膚トラブル、胃腸の不調、頭痛など見られることはありませんか?
ヨウ素を取り過ぎていた場合に、上記のような症状が見られることがあるとされます。
書かれていたように、取り方に気をつけていただきつつ、かかりつけの先生へもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
昆布の摂取量についてですね。
もずくと塩昆布をキャベツに混ぜて召し上がっておられたのですね。
実際に混ざっていた塩昆布の量がどれぐらいになるのかわからないのですが、ご心配な時にはかかりつけの先生へもご相談いただくといいと思いますよ。
喉のあたりに腫れが気になったり、皮膚トラブル、胃腸の不調、頭痛など見られることはありませんか?
ヨウ素を取り過ぎていた場合に、上記のような症状が見られることがあるとされます。
書かれていたように、取り方に気をつけていただきつつ、かかりつけの先生へもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/7 10:22
相談はこちら
妊娠35週の注目相談
妊娠36週の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら