閲覧数:37

1秒もお喋りやめない1秒も昼寝しない

あやか
こんなのは異常ですか?普通ですか?

K式の発達診断で6~8ヶ月ほど全項目遅めとは診断ついてますが療育などは必要なし、保育園では問題なくむしろ成長早めの子と同じことができている、挨拶完璧、対人関係トラブルゼロ、面談でも強いて言うことがないほど毎日泣かずにこにこ過ごせてる元気ないい子と言ってもらっています。
ただ、自宅ではお昼寝などすることがまずありえない(部屋暗くテレビ消してもするわけない)、そして食事中含め黙ってる時間0秒、1日外出してようが、自宅時間のみだろうが夜24時前後まではまず寝ずずーーーーーっと永遠喋ってる

口の他動ですか?ずっと歌ってるか喋りかけてきます。
楽しいし可愛いし全部に答えて私も産後昼寝なんな1分たりともしたことないくらい子どもたちと向き合っています。

3、4歳児は昼寝などは0分で喋ってないのは夜寝付いた24時以降~朝起きるまでだけ、が普通ですか?

次の子の夜間もあり、寝不足なのもあり私もしんどくて、耳も体も休まらない24時間が毎日なのでさすがにしんどくて相談させてもらいました。
健常児もこれなら仕方ないですが、解決策あれば教えてください。

2025/9/6 16:15

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳0カ月の注目相談

4歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家