閲覧数:227

寝ている間の呼吸について
おこめ
もうすぐ1歳になる男の子を育てています。
昨夜3時頃息子の呼吸が少しおかしいと思い
目が覚めました。
室温は17度くらいで、エアコンなどは付けて
おらず、冬用のパジャマの上にスリーパー
その上に薄い毛布を2枚、タオルケットを1枚
かけていました。
いつもは「すー、すー、」っと寝息が聞こえるのですが
昨日は「ヒーック…ヒーック…」といった感じの
呼吸音でした。
すぐに近くに行き見てみると
体は大の字で顔は横を向き、口を開けて寝ていました。
首元を触ってみると汗はかいておらず、暖かかったのですが
手が万歳する形で出ているのですごく
冷たくなっていました。
すぐに手を握って温めてみたり
タオルケットを1枚取ってみたりして
そのうちいつもの呼吸に戻りました。
このような事はよくある事なのでしょうか?
室温が良くなかったのか
毛布をかけすぎて重かったのか
ただの寝言のようなものだったのか…
風邪などは引いておらず
健康で元気もあります。
原因が分からず不安なので
もし何か問題があれば教えていただきたいです。
昨夜3時頃息子の呼吸が少しおかしいと思い
目が覚めました。
室温は17度くらいで、エアコンなどは付けて
おらず、冬用のパジャマの上にスリーパー
その上に薄い毛布を2枚、タオルケットを1枚
かけていました。
いつもは「すー、すー、」っと寝息が聞こえるのですが
昨日は「ヒーック…ヒーック…」といった感じの
呼吸音でした。
すぐに近くに行き見てみると
体は大の字で顔は横を向き、口を開けて寝ていました。
首元を触ってみると汗はかいておらず、暖かかったのですが
手が万歳する形で出ているのですごく
冷たくなっていました。
すぐに手を握って温めてみたり
タオルケットを1枚取ってみたりして
そのうちいつもの呼吸に戻りました。
このような事はよくある事なのでしょうか?
室温が良くなかったのか
毛布をかけすぎて重かったのか
ただの寝言のようなものだったのか…
風邪などは引いておらず
健康で元気もあります。
原因が分からず不安なので
もし何か問題があれば教えていただきたいです。
2020/11/11 18:11
おこめさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの呼吸音が気になったのですね。
ご心配なところ、お待たせしてしまいまして申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、はっきりとは分かりませんが、お子さんの場合、まだ呼吸中枢が未熟ですので、呼吸が一定でなかったり、一時的に呼吸を止めてしまったり、呼吸が普段と異なるとお感じになることもありますよ。また、例えば鼻が一時的に詰まっていたりする時にも呼吸が普段と異なることがありますよ。一時的なものであれば、ご様子を見ていただいていいかと思いますが、頻回に見られたり、お子さんの体調の変化があるようでしたら、できればそのご様子を動画などにおさめていただいて、小児科でご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの呼吸音が気になったのですね。
ご心配なところ、お待たせしてしまいまして申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、はっきりとは分かりませんが、お子さんの場合、まだ呼吸中枢が未熟ですので、呼吸が一定でなかったり、一時的に呼吸を止めてしまったり、呼吸が普段と異なるとお感じになることもありますよ。また、例えば鼻が一時的に詰まっていたりする時にも呼吸が普段と異なることがありますよ。一時的なものであれば、ご様子を見ていただいていいかと思いますが、頻回に見られたり、お子さんの体調の変化があるようでしたら、できればそのご様子を動画などにおさめていただいて、小児科でご相談なさってみてくださいね。
2020/11/14 14:55

おこめ
0歳11カ月
回答いただき、安心しました。
その時以外はいつも通りなので
様子を見たいと思います!
ありがとうございました!
その時以外はいつも通りなので
様子を見たいと思います!
ありがとうございました!
2020/11/14 21:23
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら