閲覧数:76

赤ちゃんに介護用ハイカロリー食を与えるリスクについて
かん
離乳食を食べないからといって介護用の高カロリーのおかゆを食べさせるのはよくないですか?よくない場合はなぜですか?
11か月になりますがフォローアップミルクを500ミリ飲むだけでガリガリです。
11か月になりますがフォローアップミルクを500ミリ飲むだけでガリガリです。
2025/9/5 22:23
かんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんが離乳食を食べず、介護用の高カロリーのおかゆを食べさせてみたいと考えていらっしゃるのですね。
介護用とのこと
原材料が、お米で、味付けなしのものであれば、食べていただいても問題ないかと思います。
ただし、味付けをされているようなものは、お子さん向けの製品ではありませんので、控えていただくのがよいです。
現在フォローアップミルク(牛乳の代わりの製品)にされているとのこと、
離乳食を食べないお子さんとのことであれば、育児用ミルク(母乳の代わりの完全栄養食)にしていただくのが良いかと思います。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんが離乳食を食べず、介護用の高カロリーのおかゆを食べさせてみたいと考えていらっしゃるのですね。
介護用とのこと
原材料が、お米で、味付けなしのものであれば、食べていただいても問題ないかと思います。
ただし、味付けをされているようなものは、お子さん向けの製品ではありませんので、控えていただくのがよいです。
現在フォローアップミルク(牛乳の代わりの製品)にされているとのこと、
離乳食を食べないお子さんとのことであれば、育児用ミルク(母乳の代わりの完全栄養食)にしていただくのが良いかと思います。
2025/9/8 10:22
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら