閲覧数:48

赤ちゃん返りした上の子の授乳について

ちろる
上の子が1才8ヶ月、下の子が0才1ヶ月です。
上の子を断乳させるべきか、授乳を続けるべきか悩んでいます。

下の子が産まれてから上の子が下の子の授乳時や昼と夜の寝る前におっぱいを欲しがり、一度咥えるとなかなか離してくれません。最低でも30分は飲み続けています。おっぱいは痛くなるし、離すとギャン泣きされるしでイライラして苦痛になってきました。

そもそも下の子が産まれる前は、もうほとんど母乳も出ていなかったのですが、夜寝る時だけおっぱいを短時間くわえて満足していました。
下の子が産まれてからは赤ちゃん返りもあるのか、母乳量が増えて美味しくて飲んでいるのかもしれません。
イライラしてしまうから断乳したいという気持ちと、下の子が産まれて不安定だろうからおっぱいを飲んで安心感を与えてあげたいという気持ちで揺れており日々悩んでいます。

2025/9/5 22:07

在本祐子

助産師

ちろる

0歳1カ月
ありがとうございます!
1歳すぎてまだおっぱい飲んでる…って気持ちがあったので、おっぱいを飲みたいといううえの子の気持ちが普通のこと、と言ってくださり、まだ飲ませて大丈夫と自信がつきました。

いつもは授乳→寝かしつけのパターンでしたが、今日は授乳しながら娘に色々と話しかけたり、おっぱいから一旦口を離した時に様々な手遊び歌を歌ったりと気を逸らしていって少しずつ寝るモードに誘導していくことで、短時間の授乳&ぐずられることなく寝かしつけができました!

2025/9/6 22:29

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家