閲覧数:253

質問ニ点!授乳、排便

na
こんにちは!
生後5ヶ月の赤ちゃんなんですが、とくに授乳後とかが多いんですが痰が絡んだようなゼコゼコした音が胸らへんから聞こえます。風邪はひいてません。
これはふつうですかね? 
あと、うんちの回数が1日多い時で5回程してます。
そのうち 量が少ないのが4回ほどです。 
ほぼ完母なんですが大丈夫でしょうか? 
よろしくお願いします! 

2020/11/11 16:24

高塚あきこ

助産師
naさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
順番にお答えしますね。

まず授乳後のお胸の音についてですが、赤ちゃんは、喉の奥から気管に分かれる場所、気管に異物が入らないように気管にフタをする部分(喉頭蓋)が、大人と比べて高い位置にあります。そのため、喉の奥によだれやおっぱいが残っていると、息をするときにそれが振動し、喉やお胸のあたりが痰が絡んだようにゴロゴロしやすいです。ですが、お子さんの他のご様子がお変わりなく、授乳後以外では気にならないようであれば、ご様子を見ていただいていいように思いますよ。
ウンチの回数についてですが、乳児は腸管が未熟で、腸内細菌が不安定ですので、便秘や下痢を繰り返す場合が多いと言われています。便秘や下痢を繰り返しながら、成長とともに、徐々に腸の力がつき、排便のペースができてきますよ。ウンチの性状や回数が変化することはよくありますが、naさんのお子さんは1日1回でもしっかり出ていたり、自力で排便が見られているようですので、あまりご心配ないように思いますよ。

2020/11/14 12:33

na

0歳5カ月
お返事ありがとうございました!
参考になりました。 

2020/11/14 23:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家