閲覧数:114

心拍確認
ぐみちゃん
現在41歳であり不妊治療を経て第二子妊娠中です。現在8週6日目です。本日検診があり今まで確認できていた心拍が確認できませんでした。突然のことでショックでした。サイズは8週ぐらいのサイズではあるとのこと。先生も厳しそうな表情をしてはいましたが、エコーの見え方もあるからと言ってくださいました。
5日後にまた確認しましょうということでした。
見え方で確認できないことはわりとあることなのでしょうか?
また6週目からつわりがあり現在もつわりが継続中です。
稽留流産でもつわりは変わらず継続するものなのでしょうか?
5日後にまた確認しましょうということでした。
見え方で確認できないことはわりとあることなのでしょうか?
また6週目からつわりがあり現在もつわりが継続中です。
稽留流産でもつわりは変わらず継続するものなのでしょうか?
2025/9/5 2:37
ぐみちゃんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
心拍が確認できなかったことがご心配なのですね。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、診察した医師が、エコーの見え方かもしれないということであれば、まだそれほど悲観的にならなくてもいいように思いますよ。確かに、その時の赤ちゃんの状況によって、見えにくいこともあるかもしれません。流産の診断は、一度だけで確定するものではなく、経過を見ていく中で、お子さんの発育が見られなかったり、心拍が確認できなかったりすることが続く場合に確定されます。ですので、今はご心配と思いますが、次の健診まで赤ちゃんの生きる力を信じてあげてくださいね。また、つわりの症状についてですが、つわりの有無と赤ちゃんが元気かは、必ずしも関連性はないと言われています。ですので、あまり気になさらず、ゆったりとお過ごしくださいね。
ご相談ありがとうございます。
心拍が確認できなかったことがご心配なのですね。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、診察した医師が、エコーの見え方かもしれないということであれば、まだそれほど悲観的にならなくてもいいように思いますよ。確かに、その時の赤ちゃんの状況によって、見えにくいこともあるかもしれません。流産の診断は、一度だけで確定するものではなく、経過を見ていく中で、お子さんの発育が見られなかったり、心拍が確認できなかったりすることが続く場合に確定されます。ですので、今はご心配と思いますが、次の健診まで赤ちゃんの生きる力を信じてあげてくださいね。また、つわりの症状についてですが、つわりの有無と赤ちゃんが元気かは、必ずしも関連性はないと言われています。ですので、あまり気になさらず、ゆったりとお過ごしくださいね。
2025/9/5 18:14

ぐみちゃん
4歳5カ月
回答ありがとうございました。
心拍確認できない=流産?と心配になってしまいました。
経過の中で総合的に見ながら確定されていくんですね。
つわりがあれば赤ちゃん成長できてると安心していましたがそうでもないんですね。
次回の健診まで赤ちゃんの生きる力を信じて待ってみようと思います。
ゆっくり過ごします。
ありがとうございました。
心拍確認できない=流産?と心配になってしまいました。
経過の中で総合的に見ながら確定されていくんですね。
つわりがあれば赤ちゃん成長できてると安心していましたがそうでもないんですね。
次回の健診まで赤ちゃんの生きる力を信じて待ってみようと思います。
ゆっくり過ごします。
ありがとうございました。
2025/9/5 20:48
相談はこちら
4歳5カ月の注目相談
4歳6カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら