閲覧数:109

授乳直後のぐずりについて

いわし
生後1ヶ月と15日の娘がいます。
完全ミルクで1日7~8回、1回90ml与えていました。
出生体重3244gで、1ヶ月健診時の体重は4030gで、1日40g増えていて順調とのことでした。
ですが、ここ2~3日授乳直後にぐずるようになりました。
足りないのかと思い、90mlから100mlに増やしてみたのですが、毎度授乳直後に20~30分ぐずります。
授乳直後にぐずってこぶししゃぶりをしながら暴れるのでゲップも出させてあげられず、吐き戻しに怯えながら抱っこしてひたすらユラユラ背中トントンしていると疲れたのか、ウトウトし始めます。
おむつや空調は問題ないかと思います。
月齢や体重からしてミルク缶に記載されているミルクの量と実際に与えている量を比べると、少ないのかなとも思うのですが、今まで90mlでも3時間以上もっていたので足りていると認識していました。ミルクの量を急に増やすと吐き戻しが心配で躊躇してしまいます。
逆にお腹が苦しくてぐずっているのか、、、?
最近はミルクを飲むスピードも早くなり、20~30分かかっていたのが10~15分程で飲み干してしまいます。哺乳瓶の乳首のサイズは一度も変えていません。
おしっこは1日10回以上していますが、うんちは1ヶ月健診の少し前から量多めで1日1回します。
ちなみに夜はミルクを飲みながら寝てしまうので、授乳直後にぐずることはあまりありません。
赤ちゃんが泣く原因はたくさんあるかとは思いますが、授乳直後にぐずる場合の考えられる原因を教えて下さい。

2025/9/4 18:36

高塚あきこ

助産師

いわし

0歳1カ月
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2025/9/5 19:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家