閲覧数:40

離乳食について

あき
こんにちは。
アトピー性皮膚炎の子どもがいます。湿疹や蕁麻疹などが出た時は新しい食材はストップしていたため、9カ月の今27品目しか試せていません。アレルギーの出やすい卵は卵黄は済み、卵白に少量ずつ挑戦中、小麦はうどんに少量ずつ挑戦中でパンがゆはまだ、乳はヨーグルトで食物アレルギーが出てしまったため、かかりつけ医の指導のもとごく少量ずつ与えています。
アトピー性皮膚炎の症状は現在かなり落ち着いてきて、薬も減ってきています。ただ、食物アレルギーが出ないか心配しながらヨーグルトを与えるのが少し重荷になっています。他の乳製品も試さないとですが、アレルギー反応が心配です。また慎重に進めているため、中々新しい食材にいけないことへの焦りのようなものも感じています(もちろん周りと比べる必要はないと理解してます)。上手くまとまりませんが、自分の抱えている心配や焦りに何かアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

2025/9/4 16:46

高塚あきこ

助産師

あき

0歳9カ月
こんにちは。
丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。
具体的な数値を挙げながらアレルギー耐性の獲得についてお話ししていただき、勉強になりました。前向きな気持ちで子どもの離乳食と向き合えそうです。
ありがとうございます。
 

2025/9/7 16:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家