閲覧数:111

のまない

かのん
3ヶ月になる娘を育ててます。
38週で1980で生まれました。

ミルクの量が全然増えません。
時間が空いても飲んでくれません。
体を仰け反り首を左右に振り暴れます。

自宅にスケールがある為毎日体重は測ってます。
3日で20gしか増えない時もあれば1日で100g増える時もあります。測る時間で多少変わるとは思いますが…。
ほんとギリギリで成長曲線内です。
1回量もそんなに飲めない。間隔が短くても飲めない。
そのような場合どおしたらいいのでしょうか?

今日は特にひどくこの時間で400しか飲めてません。
このことばかり考えて頭がおかしくなりそうです。

2025/9/4 16:28

高塚あきこ

助産師

かのん

0歳3カ月
回答ありがとうございます。
哺乳瓶を変えてみたら、量はやはり飲んではくれないですが、拒否は少しだけマシになったかなと思います。

体重が4800なのですが、1日どれくらい飲めてれば良いですか?計算式はあるでしょうか?

また、体重が3日連続で減ってしまい不安です。

ミルクの量、体重の増加、個人差があるのは重々分かってます。
飲みが悪いのに+体重が減っちゃったので心配です。

体重の変動を見るには何日間隔で見た方がいいとかあれば教えてください。

2025/9/5 22:38

高塚あきこ

助産師

かのん

0歳3カ月
おしっこは間違いなく出てます
体重増加のスパン的には
直近2週間で8/24→4570。9/7→4826で
18g/日でした。どれくらい増えていれば順調になるのでしょうか?極端に2g/日とかでも増えていると考えてよろしいですか?

成長曲線のグラフも添付しましたので、
見ていただけると助かります
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/9/8 4:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家