閲覧数:82

母乳だけだと寝ない

ここ
生後3週間の男の子です、2週間健診では出生時2700g代でしたが3100gまで増えていました。正直増えすぎかもと思いましたが助産師さんには気にしなくていいと言われました。産後退院時には母乳がまだ出ていなかったので検診までは1日直母で8-10回(1回あたり片乳5-10分)に、ミルク7-9回(1回40ml)を直母後に泣いたら足していました。健診ではできれば完母で行きたいと考えていると伝えると母乳がしっかり出ていると思うからミルク減らしてもいいと思うと言われました。
ただ直母のみだとしっかり2時間ほど寝てくれる時もあればギャン泣きで全く寝ない時もあり、昼間4-5時間起きている事が多いです。特に18時以降は直母10分の後ミルクを60ml足したけど全く寝ず1時間ほど経つと泣いてぐずってしまいます。
今後の授乳方法、ミルクの足し方などどうしたらいいでしょうか

2025/9/4 6:27

高塚あきこ

助産師

ここ

0歳0カ月
回答ありがとうございます。
直母後すぐに泣いてしまう場合はどれくらいミルクを足したらいいでしょうか?

2025/9/5 6:38

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家