閲覧数:72

8ヶ月でミルクを4回にしたい

たこ
ミルクのタイミングについてご相談です。
娘は8ヶ月半で72cm9.2kg、成長曲線はどちらも上ギリギリでかなり順調だと思います。
離乳食も毎回100g近く食べているかと思います。嫌がることがないのでまだ増やしても食べそうです。

現在の生活スケジュールは
8時 離乳食+ミルク180ml
13時 ミルク200ml
16時  離乳食+ミルク180ml
20時 ミルク220ml
4時 ミルク200ml

・最近19時にお風呂に入ってからミルクを飲まずにすぐ寝てしまいます。寝ながらミルクを飲ませますが、すぐ顔を背けて乳首から口を外してしまい、10回以上くわえさせて少しずつ飲ませている状態です。

・空腹で泣くことは基本なく、むしろしっかり時間をあけないとなかなかミルクを飲んでくれない、かつ一気に全量はなかなか飲めず1時間ほどかけて小分けに飲ませていることが多いです。私が先に寝落ちしたり出かける時間がきたり40ml程度残すこともあります。

・寝てからは放っておくと朝5時半頃までは起きません。4時にミルクを飲ませると二度寝して6時半くらいまで寝ています。8時の離乳食から逆算して4時にミルクにしていましたが、最近自分が4時に起きれず5時や6時にずれこむことが何度か発生しています…。

上記の諸々と、3回食・断乳・保育園に向けてスケジュールを整理して、はやめにミルクを一回減らせないか?と思っています。
例えばミルク量や離乳食量を増やし、
7時 離乳食+ミルク
12時 ミルク
17時 離乳食+ミルク
23時 ミルク(夫の帰宅に合わせて私もまだ起きています)
で、合間に水分です。

3回食になる前にミルク4回は無理があるなら、
逆に少なめから3回食を始めてしまうというのもありでしょうか…
いま1ヶ月後に引越を控えており、準備と環境の変化があるため、自分にも娘にも身体的無理がないようにと思ってご相談しました。
長くなり申し訳差ありません、ご意見いただけましたら幸いです。

2025/9/3 21:14

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家