閲覧数:336

保湿

あき
沐浴後の体の保湿にクリームを体や顔に塗った方がいいんでしょうか?
沐浴時にはスキナベーブ?をお湯に入れています
身体中に白い粉が出ているのですがこれは古い皮膚なんでしょうか?

昔ベビーパウダーを赤ちゃんに使うと皮膚呼吸ができなくなると聞きました、クリームもネットでは保湿大事だから塗ってという人もいれば汗腺を塞ぐから汗をかきにくくなる等色々載っておりどっちがただしいんでしょうか?

もし塗ってもいいならどの程度の量を使用してもいいのか教えて欲しいです 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/11 13:54

宮川めぐみ

助産師
あきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの保湿についてですね。
お風呂の後の保湿はしていただいていいですよ。
沐浴剤をお使いなのであれば、すでにお湯に保湿効果があるものをお使いになされているようなので、不要かもしれませんね。お子さんのお肌が乾燥しているようでしたら、保湿をしてもらうといいと思いますよ。
白い粉が出ているのは古い皮膚になると思います。
保湿をすることでアレルギーやアトピーのリスクを低下させることになるということがわかってきました。
https://oshiete-dr.net/pdf/2017allergy.pdf

テカテカになるぐらいに塗ることを推奨されていることもありますが、お子さんのお肌の状態を見ながら調整をされるといいのではないかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/11 21:38

あき

妊娠42週
洗うときに沐浴ガーゼを使っていましたが、擦ると肌に負担がかかると思って今は手で洗っています。
洗う順番も毎回適当です、陰部やお尻は最後と教科書にありましたが赤ちゃんは綺麗なのでいつでも良いのでは?と思い洗っています。

古い皮膚を落とすならガーゼでしっかりあらってあげないといけないでしょうか?

私の沐浴の時間が準備(1分)、脱衣から入浴、着衣、仕上げ(5〜8分)です。もう少し入浴が長い方がいいでしょうか? 

身体の保湿にはベビーローションが家にあるのでそれを使いたいと思います。ベビーオイルは何の用途で使用したら良いでしょうか? 

2020/11/12 16:06

宮川めぐみ

助産師
あきさん、こんばんは

手で洗ってあげてもらうのでいいと思いますよ。
ガーゼでこすったりしなくてもいいと思います。ガーゼもひたひたに濡れていて、なでる程度であればそれほど負担はかからないかとも思います。

洗う順番は、おしっこやウンチは赤ちゃんもしますので、一番最後にそこだけしてもらうといいと思いますよ。
それ以外は多少前後でも問題はないと思います。

沐浴の長さはちょうどいいのではないかでしょうか?

ベビーオイルはローションを塗っておられても乾燥が気になる際にローションの上から重ねて少量伸ばしてつけてあげるといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/12 21:23

あき

妊娠42週
ありがとうございました

2020/11/13 9:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠41週の注目相談

妊娠42週の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家