閲覧数:68

腰痛
なつままさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
腰痛にお悩みなのですね。
ご妊娠経過の中で、腰痛に悩まされる方はよくいらっしゃいます。お腹が大きくなるにつれて、周囲の靭帯や筋肉が引き延ばされたり、今までなかった負担がかかることで、身体の様々なところにお痛みが出ます。ですが、この場合には、時間でおさまるものではなく、根本的な治療は難しいことがありますので、ご出産をなさるまで、対処療法で過ごしていただくことが多いです。また、もし腰痛も痛い時と痛くない時があったりするのでしたら、おっしゃるように、前駆陣痛の可能性もあるように思います。前駆陣痛の症状は様々で、お腹の張りや痛みを感じる方は多いのですが、お腹の痛みよりも腰痛を感じるという方も中にはいらっしゃいますよ。週数的には、前駆陣痛を感じてもおかしくない時期ですので、お腹が痛かったり、出血がみられたりするのでなければ、少しご様子を見ていただいて良いかと思いますが、もし腰痛が増悪したり、頻繁に痛みが起こるようであればかかりつけの産院で相談なさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
腰痛にお悩みなのですね。
ご妊娠経過の中で、腰痛に悩まされる方はよくいらっしゃいます。お腹が大きくなるにつれて、周囲の靭帯や筋肉が引き延ばされたり、今までなかった負担がかかることで、身体の様々なところにお痛みが出ます。ですが、この場合には、時間でおさまるものではなく、根本的な治療は難しいことがありますので、ご出産をなさるまで、対処療法で過ごしていただくことが多いです。また、もし腰痛も痛い時と痛くない時があったりするのでしたら、おっしゃるように、前駆陣痛の可能性もあるように思います。前駆陣痛の症状は様々で、お腹の張りや痛みを感じる方は多いのですが、お腹の痛みよりも腰痛を感じるという方も中にはいらっしゃいますよ。週数的には、前駆陣痛を感じてもおかしくない時期ですので、お腹が痛かったり、出血がみられたりするのでなければ、少しご様子を見ていただいて良いかと思いますが、もし腰痛が増悪したり、頻繁に痛みが起こるようであればかかりつけの産院で相談なさってくださいね。
2025/9/3 13:03
相談はこちら
妊娠37週の注目相談
妊娠38週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら