閲覧数:72

母乳の量について

とも
現在生後2ヶ月半、退院後より何度か乳腺炎になったのをきっかけに、今は完母で育てています。
今までは3時間あくと胸が張り、5時間ほどあけてしまうとしこりが出来てしまうような感じでしたが、3日程前より急に胸が張らなくなりました。前までは、片方を飲んでいた時に反対側がツーンとする感じがあったのですが、それも無くなりました。
①急に胸が張らなくなることはありますか?

また、スケールで測ると、今までは一回で70〜110ミリ飲めていたのが、この3日間は50〜60ミリずつのようです。(毎回は測っていないので毎回かはわからないです、、)
なのでグズったら少し早めに、ぐずらなくても2時間半であげたりはするのですが、
②このような量でも完母で育てても良いのでしょうか。

今まで胸の張りがすごくてミルクをあげる余裕もなく、3日前に久々に哺乳瓶でミルクをあげようとしたところ、全然飲んでくれず結局捨ててしまいました。
③ここからでも少しずつでもミルクをあげる努力をした方が良いでしょうか。

出産時3590g、
1ヶ月検診では4700g、
2ヶ月検診では5400gと、1〜2ヶ月の間の成長が少し緩やかな事は指摘されています。(増えてはいるので少し頻回に授乳しては、とアドバイスをいただいています。)

たくさん質問して申し訳ございませんが、ご教授よろしくお願いいたします。

2025/9/2 13:53

高塚あきこ

助産師

とも

0歳2カ月
一つ一つご丁寧にお答えくださり、すっきりしました。
母乳で続けられるか、成長曲線もみながら頑張ってみたいと思います。
ありがとうございます!

2025/9/3 11:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家