閲覧数:63

乳首の痛み
プリン
混合で育てています。
毎回片側6分ずつ吸わせています。
3日前くらいから、左側を吸わせる度に痛みが走ります。乳首を見てみると少し水ぶくれのようなものがあるように思います。吸わせた後しばらくはズキズキしますが、段々と痛みは治まってきます。
飲ませ方は縦抱きです。しばらく保湿クリームは塗っていませんでした。以前小児科で赤ちゃんの口の中に白い塊(カビ)があり、まだ小さいので様子見と言われました。
乳首の痛みは乾燥などによるものでしょうか、それともカビが影響しているのでしょうか。また、対策を教えていただきたいです。
毎回片側6分ずつ吸わせています。
3日前くらいから、左側を吸わせる度に痛みが走ります。乳首を見てみると少し水ぶくれのようなものがあるように思います。吸わせた後しばらくはズキズキしますが、段々と痛みは治まってきます。
飲ませ方は縦抱きです。しばらく保湿クリームは塗っていませんでした。以前小児科で赤ちゃんの口の中に白い塊(カビ)があり、まだ小さいので様子見と言われました。
乳首の痛みは乾燥などによるものでしょうか、それともカビが影響しているのでしょうか。また、対策を教えていただきたいです。
2025/9/2 7:21
プリンさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
乳首の痛みが気になるのですね。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、頻回授乳であったり、お子さんが低月齢でまだ授乳に慣れていないうちは、乳首のトラブルが起こりやすいと思います。乳首自体が授乳の刺激で傷んでしまって、明らかな傷ではなくても、微細な傷がついてしまっているために、痛みがあるのではないかと思います。乳首がヒリヒリして痛い場合には、ワセリンやラノリンなどを塗って保護していただくといいですよ。これらのものは、赤ちゃんのお口に入ってしまっても、特に害はありませんので、たっぷりと塗って保護してみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
乳首の痛みが気になるのですね。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、頻回授乳であったり、お子さんが低月齢でまだ授乳に慣れていないうちは、乳首のトラブルが起こりやすいと思います。乳首自体が授乳の刺激で傷んでしまって、明らかな傷ではなくても、微細な傷がついてしまっているために、痛みがあるのではないかと思います。乳首がヒリヒリして痛い場合には、ワセリンやラノリンなどを塗って保護していただくといいですよ。これらのものは、赤ちゃんのお口に入ってしまっても、特に害はありませんので、たっぷりと塗って保護してみてくださいね。
2025/9/2 22:12
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら