閲覧数:85

あまり泣かない子について

るち
生後3ヶ月の娘について質問です。

生後2ヶ月で指しゃぶりを覚えてからあまり泣かなくなりました。

お腹減った時、眠い時、ゲップを出したい時は泣きます。それ以外では1人でもご機嫌に遊んでいて泣きません。

手足の動きや背中が強いのでかなり動き回り、自分で動く方が好きなようで横抱っこをすると反り返ったり足ピーンとしたりします。縦抱っこだと比較的大人しくしています。ただ、抱っこを求めてはあまり泣きません。

横抱っこが好きではないので抱っこで寝かしつけはあまりできず、眠い時も寝る専用のベットに連れていき音楽をかければすぐに寝ます。
夜もぐっすり6時間寝てくれます。

ミルクの後お腹いっぱいで眠たかったら抱っこでも寝てくれますがそれ以外だとベットに置かれて、自分で寝る方が好きなようです。

1日一緒に過ごす中で授乳やオムツ交換、一緒に遊んだりはしますが、そこまで手がかからないお利口さんです。

育児は大変と考えていたので、ここまで手がかからなくていいのかと逆に心配になります💦
3ヶ月であまり泣かず手がかからない子は他にもいるんでしょうか?

2025/9/1 17:51

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家