閲覧数:60

おやつについて
まよ
11ヶ月の娘が来月から保育園に入るので、今月中に日中の授乳はやめたいと思っています。
離乳食は本に記載されている目安量ぐらいを食べており、体重は増えています。
おやつの時間の授乳をやめたいのですが、おやつはどれぐらい、どういった内容のものを食べさせたら良いでしょうか。
今は赤ちゃん煎餅やおこめぼうを授乳前にたまにあげています。
離乳食は本に記載されている目安量ぐらいを食べており、体重は増えています。
おやつの時間の授乳をやめたいのですが、おやつはどれぐらい、どういった内容のものを食べさせたら良いでしょうか。
今は赤ちゃん煎餅やおこめぼうを授乳前にたまにあげています。
2025/9/1 13:47
まよさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんのおやつについてお悩みなのですね。
保育園入園を控えていて、日中の卒乳を考えていらっしゃるのですね。
卒乳を始める目安
・3回の離乳食がしっかりと食べられている事
・1日1回~2回の補食(おやつ)で足りない栄養を補えている事
・牛乳やフォロミなどの乳製品が300~400ml摂取出来ている事
・コップやストローで麦茶や水などの水分補給が出来ている事
・身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びている事
おやつは3食で足りないものを補っていく時間や、エネルギー源となる炭水化物を中心に進めていきます。100~150kcal/日が目安です。
お子さんの片手のひらにのりきるくらいの量を考えてみてください。
ここに、乳製品を50~100ml程度追加していきます。
3食がメインとなるように、量は調整していただいて大丈夫です。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんのおやつについてお悩みなのですね。
保育園入園を控えていて、日中の卒乳を考えていらっしゃるのですね。
卒乳を始める目安
・3回の離乳食がしっかりと食べられている事
・1日1回~2回の補食(おやつ)で足りない栄養を補えている事
・牛乳やフォロミなどの乳製品が300~400ml摂取出来ている事
・コップやストローで麦茶や水などの水分補給が出来ている事
・身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びている事
おやつは3食で足りないものを補っていく時間や、エネルギー源となる炭水化物を中心に進めていきます。100~150kcal/日が目安です。
お子さんの片手のひらにのりきるくらいの量を考えてみてください。
ここに、乳製品を50~100ml程度追加していきます。
3食がメインとなるように、量は調整していただいて大丈夫です。
よろしくお願いします。
2025/9/2 10:13
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら