閲覧数:32

寝る時にボタンを噛んでしまいます
あゆみ
寝る時はいつもスリーパーを着せていますが肩部分のスナップボタンをいつも噛んでいます。
息子にとってはそれが安心毛布のようになってるみたいで夜中泣いた時もスナップボタンをかみかみして落ち着くことが多いです。
危ないのでもっと早くやめさせるべきだったとは思うのですが代わりに用意したフワフワなブランケットやぬいぐるみ付きタオルなどには全く興味を示しません。むしろ手で払い除けます。
寝ている時も結構動くのでスリーパーはまだ使いたいと思ってます。
ファスナータイプのスリーパーも探しましたが2〜6枚ガーゼのファスナータイプはなかなかありません。
どのようにすれば別のものに切り替えれるでしょうか。
変なことを聞いてすみません。
息子にとってはそれが安心毛布のようになってるみたいで夜中泣いた時もスナップボタンをかみかみして落ち着くことが多いです。
危ないのでもっと早くやめさせるべきだったとは思うのですが代わりに用意したフワフワなブランケットやぬいぐるみ付きタオルなどには全く興味を示しません。むしろ手で払い除けます。
寝ている時も結構動くのでスリーパーはまだ使いたいと思ってます。
ファスナータイプのスリーパーも探しましたが2〜6枚ガーゼのファスナータイプはなかなかありません。
どのようにすれば別のものに切り替えれるでしょうか。
変なことを聞いてすみません。
2025/8/31 17:06
あゆみさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが寝ている時にボタンを噛んでしまうことについてですね。
勢いよく強く噛んでしまっているでしょうか?
ボタンのまわりもボロボロになっていたりしますか?
息子さんにとって、それにとても愛着があったり、安心感を得られるものとなっているようでしたら、そのボタンの状況をみていただきつつ、様子を見ながら使わせてあげていても良いのかなと思いました。
色々と代わりになりそうなものを用意されてみても、これ!というものがなかなかなさそうであれば、様子を見ながら使わせてあげてもみるのはいかがでしょうか?
もちろん、他にも気に入ってもらえそうなものを探し続けてみるのもいいと思います。
奥歯が少しずつ生えてきていることもあるでしょうか?そのような様子もありましたら、より歯固めになりそうな硬さもありそうなものがいいとなることもあると思います。
引き続きおもちゃ代わりに色々とお試しになりつつ、良さそうなものでしたら、長めにいつもそばに置いてみるのもいいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが寝ている時にボタンを噛んでしまうことについてですね。
勢いよく強く噛んでしまっているでしょうか?
ボタンのまわりもボロボロになっていたりしますか?
息子さんにとって、それにとても愛着があったり、安心感を得られるものとなっているようでしたら、そのボタンの状況をみていただきつつ、様子を見ながら使わせてあげていても良いのかなと思いました。
色々と代わりになりそうなものを用意されてみても、これ!というものがなかなかなさそうであれば、様子を見ながら使わせてあげてもみるのはいかがでしょうか?
もちろん、他にも気に入ってもらえそうなものを探し続けてみるのもいいと思います。
奥歯が少しずつ生えてきていることもあるでしょうか?そのような様子もありましたら、より歯固めになりそうな硬さもありそうなものがいいとなることもあると思います。
引き続きおもちゃ代わりに色々とお試しになりつつ、良さそうなものでしたら、長めにいつもそばに置いてみるのもいいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/1 11:08

あゆみ
1歳0カ月
ご回答ありがとうございます!
新しいスリーパーを買っても少ししたらボタンのまわりも徐々にボロボロになってきます。
穴が空いてボタンが取れるかもと思ったらスリーパーを買い直すということを繰り返しています。
奥歯が生える様子はまだなさそうです。
ボタンなどを噛むことによって歯並びが変になったり歯がかけてしまう心配はあまりしなくても良いのでしょうか。
新しいスリーパーを買っても少ししたらボタンのまわりも徐々にボロボロになってきます。
穴が空いてボタンが取れるかもと思ったらスリーパーを買い直すということを繰り返しています。
奥歯が生える様子はまだなさそうです。
ボタンなどを噛むことによって歯並びが変になったり歯がかけてしまう心配はあまりしなくても良いのでしょうか。
2025/9/1 11:27
あゆみさん、お返事をありがとうございます。
そうだったのですね。
買い直しを繰り返されているのですね。
夜の寝る時だけのようでしたら、頻繁にならずそこまで影響してしまう可能性は低いのではと思いました。
あとは実際の噛む力の程度にもよるかもしれないのですが、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
そうだったのですね。
買い直しを繰り返されているのですね。
夜の寝る時だけのようでしたら、頻繁にならずそこまで影響してしまう可能性は低いのではと思いました。
あとは実際の噛む力の程度にもよるかもしれないのですが、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/1 20:43

あゆみ
1歳0カ月
ご回答ありがとうございます。
今のまま様子を見つつ別で息子に合うものも色々探していこうと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
今のまま様子を見つつ別で息子に合うものも色々探していこうと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
2025/9/1 21:48
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら