閲覧数:37

ミルクの量
ysy
何度も相談してしまい、すみません。
10か月の息子がいて、仕事復帰が近いので断乳を予定しています。2週間ほど前から、1週間ごとに1回ずつ直母での授乳を減らし、今4回/日です。
授乳と食事のスケジュールですが、
朝食後、昼食後、就寝前、夜中1回→直母
9時、15時→ミルク
にしています。
これまで、ミルクを100-140mlほど哺乳瓶で飲んでいましたが、昨日急に9時のミルクを拒否、15時は何とか60mlほど飲みました。9時の時は時間をあけても飲みませんでした。
離乳食の量は目安量をだいたい食べられています。体重は9キロで少しずつ増えています。
1歳まではミルクを続けた方がいいと聞いて、ミルクを飲まないので心配です。
飲まなかった時は、お茶でこまめに水分補給し次の離乳食までお腹が空いてぐずることはありませんでした。また、その代わり少しおやつをあげた時もありました。
試しにストローマグでミルクをあげてみましたが、やはり飲まず、ミルク自体がいらない様子でした。
1歳まではミルクをなるべく継続した方が良いでしょうか?水分補給できていればお茶で代用しても大丈夫ですか?
また、10か月でおやつをあげるのは良いでしょうか?
なにかアドバイスありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。
10か月の息子がいて、仕事復帰が近いので断乳を予定しています。2週間ほど前から、1週間ごとに1回ずつ直母での授乳を減らし、今4回/日です。
授乳と食事のスケジュールですが、
朝食後、昼食後、就寝前、夜中1回→直母
9時、15時→ミルク
にしています。
これまで、ミルクを100-140mlほど哺乳瓶で飲んでいましたが、昨日急に9時のミルクを拒否、15時は何とか60mlほど飲みました。9時の時は時間をあけても飲みませんでした。
離乳食の量は目安量をだいたい食べられています。体重は9キロで少しずつ増えています。
1歳まではミルクを続けた方がいいと聞いて、ミルクを飲まないので心配です。
飲まなかった時は、お茶でこまめに水分補給し次の離乳食までお腹が空いてぐずることはありませんでした。また、その代わり少しおやつをあげた時もありました。
試しにストローマグでミルクをあげてみましたが、やはり飲まず、ミルク自体がいらない様子でした。
1歳まではミルクをなるべく継続した方が良いでしょうか?水分補給できていればお茶で代用しても大丈夫ですか?
また、10か月でおやつをあげるのは良いでしょうか?
なにかアドバイスありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。
2025/8/31 16:23
ysyさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルク量についてですね。
お仕事復帰に向けて、授乳回数を減らしておられるのですね。
ミルクを日に2回あげておられるということですが、拒否をしているということで、ご心配だと思います。
離乳食は比較的よく食べてもくれているのですね。
離乳食にミルクを使用されてみるのもいいですよ。
そうしてミルクからの栄養を少しでも補えるようにされてみるのもいいと思います。細く長く1歳まで続けられるといいですよ。
またあまりミルクを飲んでくれないけれど、離乳食や夜間などのおっぱいの分で、じわじわと体重が増えていくようでしたら、それでもいいように思います。
今後さらにおっぱいからの栄養補給も少なくなってしまうと思うのですが、体重の増えをみていただきつつ、離乳食のご飯やお野菜の量を増やし、お茶からの水分補給をしていただくのもいいと思います。
間食は、さらに活動量が増えてくる1歳になってからとされています。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルク量についてですね。
お仕事復帰に向けて、授乳回数を減らしておられるのですね。
ミルクを日に2回あげておられるということですが、拒否をしているということで、ご心配だと思います。
離乳食は比較的よく食べてもくれているのですね。
離乳食にミルクを使用されてみるのもいいですよ。
そうしてミルクからの栄養を少しでも補えるようにされてみるのもいいと思います。細く長く1歳まで続けられるといいですよ。
またあまりミルクを飲んでくれないけれど、離乳食や夜間などのおっぱいの分で、じわじわと体重が増えていくようでしたら、それでもいいように思います。
今後さらにおっぱいからの栄養補給も少なくなってしまうと思うのですが、体重の増えをみていただきつつ、離乳食のご飯やお野菜の量を増やし、お茶からの水分補給をしていただくのもいいと思います。
間食は、さらに活動量が増えてくる1歳になってからとされています。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/1 10:52

ysy
0歳10カ月
ミルクを「飲む」だけでなく、離乳食に取り入れながら、少しずつでもミルクを「摂取」していくという解釈で大丈夫ですか?
しばらくはミルクを飲まなかったら、水分補給はお茶で対応しながら様子を見てみようと思います。
しばらくはミルクを飲まなかったら、水分補給はお茶で対応しながら様子を見てみようと思います。
2025/9/1 12:32
ysyさん、お返事をありがとうございます。
わかりにくい文章で申し訳ありません。
はい、離乳食にも活用いただくことで、ミルクを摂取していただくのでもいいですよ。
体重の増えも見ていただきつつ、お茶での水分補給をしていただき、様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
わかりにくい文章で申し訳ありません。
はい、離乳食にも活用いただくことで、ミルクを摂取していただくのでもいいですよ。
体重の増えも見ていただきつつ、お茶での水分補給をしていただき、様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/1 21:03
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら