閲覧数:63

離乳食でえずく
のん
まい先生こんにちわ。 もうすぐで11ヶ月の女の子を育てています。 離乳食に関して悩んでいます。
もともと5ヶ月から離乳食始めました。いろんな食材をためしてきました。少しずつ食べる量も増えていきました。ただ、中々中期食から進みませんでした。9ヶ月に入ってからも中期食をあげてたんですが、この頃からよくえずくようになっていきました。 まだ、つぶつぶが嫌なのかな?と思って、なるべく潰してあげたりはしてたのですが、えずくようになってから、食べるスピードが遅くなるようになっていきました。 それでも、お粥はよく食べてたのであげてました。10ヶ月に入り、毎回毎食えずくようになり、おかしいな?と思ってはいたのですが、少量ずつゆっくりあげていくようにしてたのですが、最近は3口目でえずいたり、食べ物が切り替わるタイミングでえずいたり、えずきまくりです。 わたしの手料理が美味しくないのかな?と思ってベビーフードをあげるようにしたんですが、結果は一緒。いっそのことまたペーストに戻してみようと思ってペーストに戻しても、もぐもぐしないし飲み込まないし、そのうちえずくように。 そもそも食に興味もありません。 なんで最近になって、食べない、飲み込まない、よくえずくようになったのでしょうか?もうお粥でも一緒な反応で食いつきが良いものが何一つありません。 どうしたらよいでしょうか? ミルクは普通にえずかずに飲みます。
もともと5ヶ月から離乳食始めました。いろんな食材をためしてきました。少しずつ食べる量も増えていきました。ただ、中々中期食から進みませんでした。9ヶ月に入ってからも中期食をあげてたんですが、この頃からよくえずくようになっていきました。 まだ、つぶつぶが嫌なのかな?と思って、なるべく潰してあげたりはしてたのですが、えずくようになってから、食べるスピードが遅くなるようになっていきました。 それでも、お粥はよく食べてたのであげてました。10ヶ月に入り、毎回毎食えずくようになり、おかしいな?と思ってはいたのですが、少量ずつゆっくりあげていくようにしてたのですが、最近は3口目でえずいたり、食べ物が切り替わるタイミングでえずいたり、えずきまくりです。 わたしの手料理が美味しくないのかな?と思ってベビーフードをあげるようにしたんですが、結果は一緒。いっそのことまたペーストに戻してみようと思ってペーストに戻しても、もぐもぐしないし飲み込まないし、そのうちえずくように。 そもそも食に興味もありません。 なんで最近になって、食べない、飲み込まない、よくえずくようになったのでしょうか?もうお粥でも一緒な反応で食いつきが良いものが何一つありません。 どうしたらよいでしょうか? ミルクは普通にえずかずに飲みます。
2025/8/31 12:54
のんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが離乳食でえずくようになっているのですね。
おかゆでもえずくようになっているということで、粒感だけではなく、硬さを調整されてみても変わらないでしょうか?
一緒に食卓を囲んでみたり、くたくたに煮た野菜を手づかみで食べてもらえるような環境を作ってみても食べてくれないでしょうか?
月齢的に、自分で食べたいとなってくることもないかなと思いました。
娘さんに食べてもらうものをよく見せてあげつつ、勧めてみても変わらないでしょうか?
もっとお腹が空くように、ゴロゴロと遊ぶ時間を増やしてもらってみてもいいかもしれません。
そうするともっと食べようという気持ちになってくれることはないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが離乳食でえずくようになっているのですね。
おかゆでもえずくようになっているということで、粒感だけではなく、硬さを調整されてみても変わらないでしょうか?
一緒に食卓を囲んでみたり、くたくたに煮た野菜を手づかみで食べてもらえるような環境を作ってみても食べてくれないでしょうか?
月齢的に、自分で食べたいとなってくることもないかなと思いました。
娘さんに食べてもらうものをよく見せてあげつつ、勧めてみても変わらないでしょうか?
もっとお腹が空くように、ゴロゴロと遊ぶ時間を増やしてもらってみてもいいかもしれません。
そうするともっと食べようという気持ちになってくれることはないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/31 22:45

のん
0歳10カ月
この1ヶ月、ずっとやってきました。目の前に食べれそうな食材も置いたのですが、べちゃべちゃに触るだけ。
くたくたににたペーストの野菜あげても、美味しくなさそうにえずく。
こっちが楽しそうにご飯食べていても、にこにこ笑うだけ。
ずり這いたくさんして、お腹すかせてはいるんですが、、、。
くたくたににたペーストの野菜あげても、美味しくなさそうにえずく。
こっちが楽しそうにご飯食べていても、にこにこ笑うだけ。
ずり這いたくさんして、お腹すかせてはいるんですが、、、。
2025/9/1 11:22
のんさん、お返事をありがとうございます。
そうだったのですね。
この暑さもひどいこともあり、より食欲が落ちていることもあるのかなと思いました。
食べるよりも、今は飲んでいる方がいいということもあるのかなとも思いました。
1歳を過ぎてから、やっと食べてくれるようになることもあります。
ミルクは、えずかずに飲めるということなので、引き続きしっかりと授乳で飲んでもらい、様子をみてみてはいかがでしょうか?
食べたい気持ちが湧き起こってきたら、のんさんが食べている様子を見て、手を伸ばしてくれるようになるのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうだったのですね。
この暑さもひどいこともあり、より食欲が落ちていることもあるのかなと思いました。
食べるよりも、今は飲んでいる方がいいということもあるのかなとも思いました。
1歳を過ぎてから、やっと食べてくれるようになることもあります。
ミルクは、えずかずに飲めるということなので、引き続きしっかりと授乳で飲んでもらい、様子をみてみてはいかがでしょうか?
食べたい気持ちが湧き起こってきたら、のんさんが食べている様子を見て、手を伸ばしてくれるようになるのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/1 20:36
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら