閲覧数:288

退会済み
膝の痛みが2ヶ月以上続き整形外科でレントゲンを撮りました。その時お腹に保護してる重りがめくれてしまっていたもまた3回撮影してしまったのですが子宮など影響はなかったでしょうか…。病院に確認したところ問題ないですと言われたのですが説明もなく不安で…。 

  またレントゲンで異常もなく授乳中頼れる薬もあまりなくあっためるか 冷やすか…と言われたのですが
他に対応はないのでしょうか。
膝は毎回 しゃがむ時に痛みます。 
 その対応でまた来てと言われたのですが病院を変えるべきか迷っています。 

2020/11/11 9:49

柔道整復師
ゆりゆりんぽさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。

膝についてですね。

まず、レントゲンに関してですが、医師の領域のため私は回答できない部類に入ります。
私の個人的感覚としては、今が妊娠中ではなく産後に撮影したのと、短期間に相当多くの回数を撮影したわけではないので大丈夫かと思いますが、なんとも言えません。
他院にてご相談されるのも安心できるかもしれません。

産後の膝の痛みは、3ヶ月ほど痛みが続く方もいらっしゃいます。
すぐに良くなることは多くありません。
温めるというのも重要です。
硬いところに膝立ちをしないようにしたり、床にあまり座らないようにしたり、しゃがむ際に深く膝を曲げすぎないようにしたりなど、膝の使い方を気をつけてみてください。

また、つま先がガニ股のように外に向いた状態で、膝がつま先の向いている方向よりも内側を向いていると、膝を痛めやすいため、つま先と膝の向きが真っ直ぐの状態で歩いたりしゃがんだりすると負担は減ります。
難しいですが、試して頂けたら幸いです。

膝はホルモンの影響で痛みが出る方もいれば、負担がかかり痛みが長く続く方もいるので、早めに受診されて治療を受けることをお勧めします。

2020/11/11 22:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家