閲覧数:98

アルコールを吸ってしまったことによる影響について
にこ
現在5週に入って胎嚢が確認されたところです。
もともと潔癖なところがあるのですが、最近またコロナが流行り始めたこともあって感染に対する心配がより大きく、物や手指にアルコール消毒をしてしまいます。
今おくすりなどにとても敏感な時期ということなのですが、揮発したアルコールを大量に吸ってしまったことにより少なからず赤ちゃんの成長に影響してしまっているのではないかと不安で不安で仕方ありません。
できるだけアルコール消毒の使用は避けたいと思っているのですが、どうしても感染したらどうしようという不安が優ってしまうときがあります。
敏感な時期にアルコールを吸ったことによる赤ちゃんへの影響や、今後感染に対する不安が起きてしまった時どうしたらよいのか、ご教授いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
もともと潔癖なところがあるのですが、最近またコロナが流行り始めたこともあって感染に対する心配がより大きく、物や手指にアルコール消毒をしてしまいます。
今おくすりなどにとても敏感な時期ということなのですが、揮発したアルコールを大量に吸ってしまったことにより少なからず赤ちゃんの成長に影響してしまっているのではないかと不安で不安で仕方ありません。
できるだけアルコール消毒の使用は避けたいと思っているのですが、どうしても感染したらどうしようという不安が優ってしまうときがあります。
敏感な時期にアルコールを吸ったことによる赤ちゃんへの影響や、今後感染に対する不安が起きてしまった時どうしたらよいのか、ご教授いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
2025/8/31 1:30
にこさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
アルコールを吸ってしまったことによる影響について、ご相談ですね。
揮発性なので、一度に大量に吸い込んでしまうことはないかと思います。
消毒で使用される分になると思います。
消毒をしていただき、感染予防に努めていただく方がいいと思いますので、引き続きお使いいただくのでいいですよ。
コロナ禍の際には、どの妊婦さんもアルコール消毒をよくされていたと思います。
それでも赤ちゃんに影響することがなかったように思いますので、お使いいただいても構わないように考えます。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
アルコールを吸ってしまったことによる影響について、ご相談ですね。
揮発性なので、一度に大量に吸い込んでしまうことはないかと思います。
消毒で使用される分になると思います。
消毒をしていただき、感染予防に努めていただく方がいいと思いますので、引き続きお使いいただくのでいいですよ。
コロナ禍の際には、どの妊婦さんもアルコール消毒をよくされていたと思います。
それでも赤ちゃんに影響することがなかったように思いますので、お使いいただいても構わないように考えます。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/31 21:38
相談はこちら
妊娠5週の注目相談
妊娠6週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら