閲覧数:63

浣腸をしたらうっすら血がついてしまいました
もも
生後二ヶ月二ヶ月の赤ちゃんについてです。
綿棒に馬油をつけて浣腸をしたところ、うっすら綿棒に血がついてしまいました。お尻の穴はちょっと赤いかなという感じです。
すぐに浣腸を中止したのですが、病院に行った方が良いでしょうか?
排便は浣腸後、1分ほどでありました。うんちに血が混じってる感じはなく、普段より少し水分の多いうんちがでたという感じです。
綿棒に馬油をつけて浣腸をしたところ、うっすら綿棒に血がついてしまいました。お尻の穴はちょっと赤いかなという感じです。
すぐに浣腸を中止したのですが、病院に行った方が良いでしょうか?
排便は浣腸後、1分ほどでありました。うんちに血が混じってる感じはなく、普段より少し水分の多いうんちがでたという感じです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/28 21:03
ももさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
浣腸をしたら、綿棒に出血がうっすらついていたということで、驚かれていたと思います。
その後も出血が見られることもないでしょうか?
おそらく浣腸の刺激による摩擦で肛門付近が傷ついてしまっていたと思います。
出血が続いたり、増えていることもなければ、そのまま様子を見ていただくのでいいですよ。
同じように綿棒に出血がついてくることは少なくありません。
出血の状況を見ていただき、様子を見ていていただいても良いかと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
浣腸をしたら、綿棒に出血がうっすらついていたということで、驚かれていたと思います。
その後も出血が見られることもないでしょうか?
おそらく浣腸の刺激による摩擦で肛門付近が傷ついてしまっていたと思います。
出血が続いたり、増えていることもなければ、そのまま様子を見ていただくのでいいですよ。
同じように綿棒に出血がついてくることは少なくありません。
出血の状況を見ていただき、様子を見ていていただいても良いかと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/29 13:22

もも
0歳2カ月
ありがとうございます。
その後は赤ちゃんの様子も変わりなく、オムツや今日のうんちに血が混じることもなかったです。
病院には行かず、今後も様子を見ようと思います
その後は赤ちゃんの様子も変わりなく、オムツや今日のうんちに血が混じることもなかったです。
病院には行かず、今後も様子を見ようと思います
2025/8/29 13:32
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら