閲覧数:31

まだ口に物を入れる💦

ちーかま
4歳2ヶ月になった男の子です👦
未だに口に食べられない物を入れます。
注意するとその場ではやめるのですが、またしばらくすると咥えてたりします。
もう話せるので「何で口に入れるの?」と聞いても
「お腹空いてるから(食後)」とか「もうやらない!(すぐにやる)」とかちゃんとした理由が返ってきません💦

もう口に入れて食べれるものかそうでないものかとかを確かめる発達段階ではないと思いますし、なんとなく癖で口に入れてる感じがします。
かかりつけの小児科の先生に聞いたら「下の子(1歳3ヶ月)の真似してるんじゃないかな〜」「そんな気にしなくても大丈夫」みたいな軽い返事だったのですが、そういうものなんでしょうか?

癖でやってるものなのか、それともなにか発達障害みたいなものをもっているのか、それとも本当に下の子の真似をしているのか…なんで口に入れてしまっているのか分かりません💦
今のところ気づいたら毎回注意していますが、対処法はそれで合っていますか?
それとも放っておいた方がいずれ治るとかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

2025/8/28 19:34

榎本美紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳2カ月の注目相談

4歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家