閲覧数:54

ハイターの影響について
ちぇぴ
実母に3時間程、息子を預けた際にキッチンで換気もせずに泡ハイターを使用していました。
息子も同じ空間におり2時間ほど唸りながら寝ていました…
私が帰宅後すぐに別の部屋に避難した際に泣いて起き、授乳をすると再び眠りにつきました。
咳する様子も見られていません。
新生児なので換気もせずに泡ハイターを使用した事による影響などあるのでしょうか…
どのような症状が出たら受診したらいいのでしょうか。
脳や発達面での障害などが出てくるのでしょうか
息子も同じ空間におり2時間ほど唸りながら寝ていました…
私が帰宅後すぐに別の部屋に避難した際に泣いて起き、授乳をすると再び眠りにつきました。
咳する様子も見られていません。
新生児なので換気もせずに泡ハイターを使用した事による影響などあるのでしょうか…
どのような症状が出たら受診したらいいのでしょうか。
脳や発達面での障害などが出てくるのでしょうか
2025/8/28 16:53
ちぇぴさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ハイターの影響についてですね。
換気をしないまま、ハイターをご使用されていたのですね。
同じ空間にいて、寝ていたということなのですが、唸っていたのは、その時だけなのでしょうか?普段から唸りながら寝ることはありますか?
その後ぐったりしていたり、吐くことを繰り返したり、気持ち悪そうにする様子もなかったでしょうか?
活気もあり、機嫌よく、飲みもいつものように良好でありましたら、脳への影響や発達にも影響を与えるような問題はないかと思います。
ご心配な時には、産院にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ハイターの影響についてですね。
換気をしないまま、ハイターをご使用されていたのですね。
同じ空間にいて、寝ていたということなのですが、唸っていたのは、その時だけなのでしょうか?普段から唸りながら寝ることはありますか?
その後ぐったりしていたり、吐くことを繰り返したり、気持ち悪そうにする様子もなかったでしょうか?
活気もあり、機嫌よく、飲みもいつものように良好でありましたら、脳への影響や発達にも影響を与えるような問題はないかと思います。
ご心配な時には、産院にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/29 9:53
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら