閲覧数:80

首の湿疹
みほ
3ヶ月半になる男の子です
首の広い範囲に湿疹のようなものができています。
生後1ヶ月くらいからでては治ってを繰り返していましたが、ここ8月に入ったくらいからは添付の写真のような状態が続いています。
お風呂上がりと朝着替える時に湿らせたガーゼで拭いたあとベビーローションで保湿をしていましたが、なかなか治らないためベビー馬油を試したりかぶれの治療用に病院でもらったコンベックという軟膏を試したりしてみていますが良くなりません。
このままこの方法で様子をみて良いのでしょうか?
やり方を変えたほうが良いでしょうか?
変えた方が良い場合どのような方法がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
首の広い範囲に湿疹のようなものができています。
生後1ヶ月くらいからでては治ってを繰り返していましたが、ここ8月に入ったくらいからは添付の写真のような状態が続いています。
お風呂上がりと朝着替える時に湿らせたガーゼで拭いたあとベビーローションで保湿をしていましたが、なかなか治らないためベビー馬油を試したりかぶれの治療用に病院でもらったコンベックという軟膏を試したりしてみていますが良くなりません。
このままこの方法で様子をみて良いのでしょうか?
やり方を変えたほうが良いでしょうか?
変えた方が良い場合どのような方法がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/28 14:34
みほさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの首の湿疹が気になるのですね。
お子さんのお肌はデリケートなので、少しの刺激や汚れでも、お肌のトラブルは起きやすいです。特に首は、皮膚がくっついていますので、どうしても汗や汚れが溜まりやすく、また洗いにくいので、どうしてもジュクジュクしてしまうこともあります。擦る摩擦も刺激になることが多いので、お風呂で泡で優しく洗っていただいて、そのあとたっぷりの保湿をなさってご様子をみてくださいね。保湿は馬油など普段お使いのもので良いと思います。もしガーゼで拭く場合にも、擦らないように、押さえ拭き程度になさると良いと思います。大体の湿疹は、清潔と保湿で良くなることが多いですが、もし、どんどん広がってきたり、酷くなる、痒みや痛みなどで気にするご様子があるなどがみられる場合には、小児科か皮膚科でご相談くださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの首の湿疹が気になるのですね。
お子さんのお肌はデリケートなので、少しの刺激や汚れでも、お肌のトラブルは起きやすいです。特に首は、皮膚がくっついていますので、どうしても汗や汚れが溜まりやすく、また洗いにくいので、どうしてもジュクジュクしてしまうこともあります。擦る摩擦も刺激になることが多いので、お風呂で泡で優しく洗っていただいて、そのあとたっぷりの保湿をなさってご様子をみてくださいね。保湿は馬油など普段お使いのもので良いと思います。もしガーゼで拭く場合にも、擦らないように、押さえ拭き程度になさると良いと思います。大体の湿疹は、清潔と保湿で良くなることが多いですが、もし、どんどん広がってきたり、酷くなる、痒みや痛みなどで気にするご様子があるなどがみられる場合には、小児科か皮膚科でご相談くださいね。
2025/8/29 10:01

みほ
0歳3カ月
ありがとうございます。
なるべく清潔に保ってケアを続けてみようと思いますが、お風呂や保湿の時に首周りを触ると下を向いてしまってなかなかうまく洗ったり保湿したりできません。
なにか良い方法はありますか?
なるべく清潔に保ってケアを続けてみようと思いますが、お風呂や保湿の時に首周りを触ると下を向いてしまってなかなかうまく洗ったり保湿したりできません。
なにか良い方法はありますか?
2025/8/29 10:24
みほさん、お返事ありがとうございます。
首は皮膚がくっついていて洗いにくいこともありますよね。授乳の際に、お子さんの頭を手で支える時のようにしていただくと、お子さんが少し上を向くような状態になると思うのですが、そのような体勢で洗っていただくとやりやすいと思いますよ。よろしければお試しくださいね。
首は皮膚がくっついていて洗いにくいこともありますよね。授乳の際に、お子さんの頭を手で支える時のようにしていただくと、お子さんが少し上を向くような状態になると思うのですが、そのような体勢で洗っていただくとやりやすいと思いますよ。よろしければお試しくださいね。
2025/8/30 10:08

みほ
0歳3カ月
ありがとうございます!
試してみます!
試してみます!
2025/8/30 11:33
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら