閲覧数:52

お粥、ミルク活用について
いー
1
5倍がゆを炊飯器で作る場合、0.5号に水は450でいいのでしょうか?また1号の場合は単純に倍にすればいいですか?
2
現在6ヶ月半で離乳食いったんおやすみ(口をあけなかったため)し、再開後4日目です。再開後は口を自分からあけてくれてます。ミルクが嫌いなためかあまり飲んでくれない子で、離乳食初期もしくは中期で使う場合にミルクの味がわかりにくい組み合わせ、レシピはありますでしょうか。
上記質問よろしくお願いします。
5倍がゆを炊飯器で作る場合、0.5号に水は450でいいのでしょうか?また1号の場合は単純に倍にすればいいですか?
2
現在6ヶ月半で離乳食いったんおやすみ(口をあけなかったため)し、再開後4日目です。再開後は口を自分からあけてくれてます。ミルクが嫌いなためかあまり飲んでくれない子で、離乳食初期もしくは中期で使う場合にミルクの味がわかりにくい組み合わせ、レシピはありますでしょうか。
上記質問よろしくお願いします。
2025/8/28 11:45
いーさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。
1,5倍がゆについて
米:水=1:5
になるように進めていきます。
1合=150gになります。
0.5合=75g
水の量は75×5→375mlになります。
米を倍に増やす場合は、水も倍に増やします。
2,ミルクを離乳食に使用したメニューについて
マッシュポテト
ホワイトソース
オートミール粥
等、他の食材の味が勝るものが進みやすいかと思います。
よろしければお試しください。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。
1,5倍がゆについて
米:水=1:5
になるように進めていきます。
1合=150gになります。
0.5合=75g
水の量は75×5→375mlになります。
米を倍に増やす場合は、水も倍に増やします。
2,ミルクを離乳食に使用したメニューについて
マッシュポテト
ホワイトソース
オートミール粥
等、他の食材の味が勝るものが進みやすいかと思います。
よろしければお試しください。
2025/8/28 12:39
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら