閲覧数:74

ねんねトレーニングについて

しろ
初めまして。ねんねトレーニングについて相談させてください。

2ヶ月の男の子を育てています。第一子です。
5〜6時に起床、以降1〜2時間毎に昼寝をし、間に2時間を目安に授乳しています。
寝かしつけは授乳中の寝落ちとだっこトントンに頼りきりになっており、昼寝は膝の上でしかぐっすり寝ず、ベットに戻すと10分ほどで起きてしまいます。そのため、膝の上にクッションをのせて1時間から1時間半寝かせている状況です。夜は膝の上で寝た後ベットで寝てくれています。就寝は19〜21時の間で夜間は1.2回授乳しています。

お尋ねしたいことは、
どうしたら日中もベットでぐっすり昼寝をしてくれるか、そして現在の状況からどんなことからねんねトレーニングをはじめたらよいか  です。

やはり泣いても抱っこしない方がいいのでしょうか?
かわいそうという気持ちから、つい抱っこトントンしてしまいます。よろしくお願いします。

2025/8/28 11:30

榎本美紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家