閲覧数:78

吐き戻しについて

みなちーまま
こんにちはお世話になります。

生後1ヶ月の男の子の吐き戻しについて相談させていただきたいです。

私の母乳はおそらくとってもよく出ます。
日中は左右5分ずつの1クールのみをあたえ、たまに物足りなさそうな時に数分追加している授乳になります。

最近夜間よく寝てくれるようになり3-4時間は間隔が空くようになりました。
そうすると胸がとっても張っており、その後の夜間授乳の際に大量に吐く事があります。
授乳の時間は、左右どちらも張っていため、片側3分の後、片側を吸うリズムが遅くなるまで与えてます。(だいたい3-4分)
授乳の体制(横向き)で吐いている為か噴水のように勢いよく?ではなく、たれ流れる溢乳の様な吐き方で大量に出ます。
本日の吐き戻しで今週2回目になります。
1回目の際は心配だった為受診をしましたが、機嫌もよく、吐き戻しに色物もなく、便にも異常が見られないため様子を見ることになりました。
今回の吐き戻しも機嫌も色物も便も異常ありません。

恐らくですが、胸が張っている時に吐き戻しをしているため飲みすぎで吐いているのかと思いますが、今週2回目のため受診などは再度した方が良いのでしょうか。
また、日中と比べ量の調節はしていますが勢いよく飲んでくれ休んだと思ったら吐いている次第です。
どのような授乳をしたら大量に吐かないようになるのでしょうか。

お忙しい中大変恐縮ですがよろしくお願いいたします。

2025/8/28 4:02

宮川めぐみ

助産師

みなちーまま

0歳1カ月
お忙しい中お返事ありがとうございます!

授乳の方法や食事を気をつけて試してみます!

吐き戻しも毎日1回や日に何度もということがなければ様子を見ていこうと思います!
とっても安心しました!ありがとうございました!

2025/8/28 16:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家