閲覧数:50

1人歩きの遅さとつま先

ゆーさん
いつもお世話になっています。
もう少しで一歳4ヶ月になる男の子です。
まだつかまり立ち、つたい歩きのみで1人で立ったり歩いたりできません。
もともと8ヶ月頃からずり這いをして10ヶ月でつかまり立ち、一歳過ぎからハイハイと発達の順番が少し遅めだったり違ったりしていました。
まだ1人で立つことができません。たまに手を離しますが10秒くらいで前に倒れます。また伝い歩きをしていますが、つま先立ちになっています。手押し車のようなものは押したがらないし、押しても数歩で手押し車の速さに着いていけず座ってしまいます。
まだ一歳半になっていないので様子を見ていたのですが、周りからはつま先がいけないのではないかと言われています。
私が足首が硬くつま先で歩く癖があります。遺伝したり、私の歩き方を見て真似ているのではないかと言われ不安になっています。
支援センターなどで見てもらっても身体は硬めだけど特別に硬いというほどではないと言われました。
つま先立ちでなくするにはどうしたらいいのでしょうか。またどのくらい(曲げてみてこの辺まで曲がるなど)だと硬いと言われるのでしょうか。

2025/8/27 16:06

宮川めぐみ

助産師

ゆーさん

1歳3カ月
ありがとうございます。
周りの言葉から心配になってしまいました。この子なりに頑張っているところを見つけていきたいと思います。

2025/8/28 20:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家