閲覧数:53

耳のひび割れ?について
なつきち
生後2ヶ月の男児です。
右を向く癖があるからなのか、右耳だけ写真のようにカサついて耳の上の方のくぼみにも垢がよく溜まってしまっています。
時折綿棒で軽く洗うようにはしているのですが、耳の周りや中も保湿をするべきでしょうか?
また、このカサついてる部分を綿棒で擦るとたまにとれてしまうのですが、取らない方が良いでしょうか?
たまに手で耳のあたりを触っているような仕草をしている気がしているのですが、たまたま触れてるだけなのか微妙な頻度です。
保湿を続ければよくなるものなのか、病院へ行った方が良い状態なのか分からず、可能であればご回答いただけると幸いです。
右を向く癖があるからなのか、右耳だけ写真のようにカサついて耳の上の方のくぼみにも垢がよく溜まってしまっています。
時折綿棒で軽く洗うようにはしているのですが、耳の周りや中も保湿をするべきでしょうか?
また、このカサついてる部分を綿棒で擦るとたまにとれてしまうのですが、取らない方が良いでしょうか?
たまに手で耳のあたりを触っているような仕草をしている気がしているのですが、たまたま触れてるだけなのか微妙な頻度です。
保湿を続ければよくなるものなのか、病院へ行った方が良い状態なのか分からず、可能であればご回答いただけると幸いです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/27 12:14
なつきちさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの耳のかさつきについてですね。
右をよく向いていると言うことなので、魔sつにより擦れて湿疹ができたり、カサカサになっているのではないかと思いました。
息子さんの手がたまに伸びていることもあるのですね。
こまめに保湿をしていただくといいと思います。
綿棒で無理に取らなくてもいいと思いますよ。
保湿をこまめにしてみても、あまり改善する様子がないようでしたら、受診をされてみてもいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの耳のかさつきについてですね。
右をよく向いていると言うことなので、魔sつにより擦れて湿疹ができたり、カサカサになっているのではないかと思いました。
息子さんの手がたまに伸びていることもあるのですね。
こまめに保湿をしていただくといいと思います。
綿棒で無理に取らなくてもいいと思いますよ。
保湿をこまめにしてみても、あまり改善する様子がないようでしたら、受診をされてみてもいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/27 18:42

なつきち
0歳2カ月
ご返信ありがとうございます。
保湿をする場合、耳の内側の上の方も塗って良いのでしょうか?
保湿をする場合、耳の内側の上の方も塗って良いのでしょうか?
2025/8/27 20:30

なつきち
0歳2カ月
お忙しい中重ねてご回答いただきありがとうございました!
保湿をしながら様子を見てみます。
保湿をしながら様子を見てみます。
2025/8/28 9:40
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら