閲覧数:379

卒乳後の睡眠について。

しほちゃん
はじめまして!
もうすぐ1歳3ヶ月になる男の子のママです!

先週の5日、急に卒乳しました。
よく卒乳するとよく寝るようになると聞くのですが
うちの子は逆によく起きるようになってしまっています。夜中も抱っこすれば泣き止むけど寝たと思って布団におろすとギャン泣き。それを繰り返したり泣きながら布団を徘徊してパパか私の体に乗っかって寝る…と言うこともあります。
これは何ででしょうか?
まだ卒乳して日が浅いからでしょうか? 

2020/11/10 22:56

在本祐子

助産師
しほさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
一点確認させてくださいね☺︎
断乳ではなく、お子さんが急に自ら卒乳されたのでしょうか?



2020/11/11 20:20

しほちゃん

1歳2カ月
はい、そうです。
急におっぱいを見せるとギャン泣きされて、そのまま吸わなくなりました。
断乳はしたくないと思っていたら自然に離れてくれました。

2020/11/12 5:35

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございました。
助かりました。
急な卒乳。お子さんはご自身で次のステップに行かれたのですね。
これの理由が分からないことがほとんどですが、成長として、お子さん自身を認めてあげましょうね。

とは言え、寝るアイテムを失い、お子さん自身もパニックになることは珍しくはありません。
断乳と同じように、次の就寝儀式ができるまで少し時間を要すことがありますが、お子さんにとって安心しながら寝付けるポイントを見つけて行かれるとよいと思いますよ。

お勧めは安心できるアイテム探しですね。お気に入りのぬいぐるみなどを見つけたり、好きな布団を選ばせたり、音楽を決めたりなど、何でもお子さんが好きなものを選ぶように誘導していくとよいと思いますよ。
お試しくださいね。
よろしくお願いします。

2020/11/12 10:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家