閲覧数:60

ミルクの量、断乳について

さい
現在10ヶ月後半ですが、ミルクの量に悩んでいます。
6:30 起床
7:00 離乳食+ミルク100
11:30 離乳食+ミルク100
15:00 おやつ
17:15 離乳食
18:00お風呂
18:30 ミルク220
19:00 就寝

夜泣きは週1.2くらいでその場合もトントンや添い寝で落ち着かせて、基本は授乳なしでベビーベッドで朝まで寝ます。
離乳食は150gほど、よく食べます。
以前は3時のおやつにミルクをあげていましたが代わりにバナナなどで増やしました。
夕食も就寝も早いのでおやつのミルクなくても特にぐずりませんが栄養的にどうなんだろうと思っています。
また全てフォロミですが、まだフォロミのみより普通のミルクも混ぜたほうがいいですか?? 
そしてミルクはまだ哺乳瓶で与えていいのでしょうか、、
そろそろストローやコップで飲ませたほうがいいですか?

2025/8/27 6:28

在本祐子

助産師

さい

0歳10カ月
ありがとうございます。
人工乳とは、フォロミでなく一歳までのミルクということですか??

また、おやつのミルクはあげたほうがいいでしょつか、、
ミルクのみでおやつはいらないでしょうか。

2025/8/28 8:06

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家