閲覧数:58

寝室について

おはる
こんばんは。
先日は丁寧なご回答ありがとうございました!
また別件の質問失礼します。

もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんの寝る場所についてです。

現在はリビングに赤ちゃんの布団、大人の布団を敷いて夜間を過ごしています。
まとまった睡眠が出来るようになってきたので元々夫婦で寝ていた寝室(6畳)で3人一緒に寝たいと思っています。
部屋の構造上、大人のベッドの上にベッドインベッドを置こうと思っていたのですが、SIDSが心配になりました。

簡単な部屋の構造を画像にしました。
ベッドは画像の下側が南向きの頭です。
ベッドの上下の隙間は大人がカニ歩きで移動できる程度の隙間です。ベッドを横にしても同じぐらいの隙間でした。
引き戸のクローゼットとドアの開閉はギリギリです。
ドア付近は赤ちゃんの布団を敷けますが、奥側に寝ている大人の通る道が少し大変になってしまいます。

寝室以外にある6.5畳の部屋があるので模様替えして、私と赤ちゃんだけで寝ることも可能ですが、私のパートが始まると土日の早朝5時に夫を起こして見てもらうことになってしまうので、なるべく家族3人で寝たいです。

何かうまくできる方法がないかと思い質問させていただきました。
アドバイスだけでも頂けたらと思います。
長文で読みづらいと思いますが、よろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/8/26 23:42

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家