閲覧数:50

母乳の出について

かお
お世話になります。
現在産後3週間です。

母乳外来を利用してマッサージやアドバイスを受けたり家でも授乳らマッサージをしますが、母乳は増えず、むしろ最近減ってるように思います。
自分でマッサージをすると、出てる時もありますが全く出なくてかなり力を入れて乳輪や乳首をひねるとやっと少し出たりします。
子供もまだ吸うのが上手くないんですが、私の手でかなり力を入れてやっと出る母乳なので、子供が吸って飲めてると思えません。
だから母乳も増えないのかなと思うんですが、やはり吸えてないと思いますか?

また、長男の時も今回と同じくじんわりしか出なくて3ヶ月の頃には母乳もとまりました。
3週間経ってもかなり絞って搾乳できるほども出ない母乳です。3週間くらいだと混合でも、40とか50とか出てる人が多い印象です。
私は母乳育児をするなら混合ではなく完全母乳にしたかったのですが、この時期そんなに出てないなら諦めた方が良さそうでしょうか…
また、今の時期にじんわりとしか出てないのは体質なのでしょうか。
食事量は長男の時と今回は違いますが、一応3食食べてます。水分補給も頑張ってます。

2025/8/26 22:34

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

かお

2歳10カ月
わかりました。
ご回答ありがとうございます!

2025/8/31 12:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳10カ月の注目相談

2歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家