閲覧数:71

生理再開
サクサクパンダ
こんにちは。先日も質問に答えていただきありがとうございました。
少し前からおりものが増えてきたなと思っていたところ、一昨日から生理が再開しました。
普段は夜寝る前だけミルクで、日中は母乳で育てていますが、生理になると母乳量が減ると聞き実際に測ってみるといつもの半分以下(普段は200〜120、夜になるにつれて減少)しか出ていないことがわかりました。その都度ミルクを100ミリほど足しているのですが、生理が終わり次第元の量出るようになるのでしょうか。
正直生理再開はまだまだ先だと思っていたので、驚いています。離乳食も始めていますが、まだ授乳メインなので、コスト的にも三回食になるまでは母乳で育てたいなと思っています。
少し前からおりものが増えてきたなと思っていたところ、一昨日から生理が再開しました。
普段は夜寝る前だけミルクで、日中は母乳で育てていますが、生理になると母乳量が減ると聞き実際に測ってみるといつもの半分以下(普段は200〜120、夜になるにつれて減少)しか出ていないことがわかりました。その都度ミルクを100ミリほど足しているのですが、生理が終わり次第元の量出るようになるのでしょうか。
正直生理再開はまだまだ先だと思っていたので、驚いています。離乳食も始めていますが、まだ授乳メインなので、コスト的にも三回食になるまでは母乳で育てたいなと思っています。
2025/8/26 14:36
サクサクパンダさん、ご質問ありがとうございます。
月経期間中は、母乳量が少し減る方もいますが、期間も程度も個人差があります。
授乳回数を増やしながら分泌を回復するまでやり過ごす方もいます。月経血が減ってきたら、ミルク補足は減らしていって良いかと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
月経期間中は、母乳量が少し減る方もいますが、期間も程度も個人差があります。
授乳回数を増やしながら分泌を回復するまでやり過ごす方もいます。月経血が減ってきたら、ミルク補足は減らしていって良いかと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2025/8/26 17:16
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら