閲覧数:98

睡眠について
りこぴん
2ヶ月7日になる女の子を育てています。最近は夜通しでよく寝てくれるのですが今日は約9時間寝てくれました。その間おしっこもしておらず心配になりました。大丈夫なのでしょうか。
2025/8/26 7:29
りこぴんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがまとまって夜に寝てくれるようになっているのですね。
その間授乳がない状況だと言うことでしたら、水分補給ができていないことになります。
暑い時期でもありますし、小児科の先生でも脱水、低血糖予防のために6~8時間以内には夜間でも授乳をされることを推奨されていることもあります。
なのである程度時間を見ながら授乳をされてみるのもいいかもしれません。
そうしてまたおしっこの出方も見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがまとまって夜に寝てくれるようになっているのですね。
その間授乳がない状況だと言うことでしたら、水分補給ができていないことになります。
暑い時期でもありますし、小児科の先生でも脱水、低血糖予防のために6~8時間以内には夜間でも授乳をされることを推奨されていることもあります。
なのである程度時間を見ながら授乳をされてみるのもいいかもしれません。
そうしてまたおしっこの出方も見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/26 13:22
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら