閲覧数:86

昼間寝てくれない

あや
こんにちは
4ヶ月の男の子を育てています。

昼間、寝てくれなくて困っています。
夜はまとまってよく寝てくれます。
日中は、泣き方やしぐさから眠いんだろうなと思うのですが、寝つかしても30分ほどで目を覚まします。
もちろんミルクやオムツ、暑さなど他のこともしています。
抱いたままなら寝ますが、置いたらまた泣き出します。
最近寝返りができるようになって、気づくと寝返りしているのですが、まだ寝返り返りはできないので、寝返りして怒って?泣いていたりもします。

体力が余っているからでしょうか。
最近は暑すぎて散歩に行けていないです。
支援センターにも行きましたが、まだ寝返りができるようになったところなので遊べるわけでもなく、行ってもどう過ごさせたらいいか…と思い行けていない現状です。

子どもが寝ている間に私も寝て体力を温存するのが理想ですが、全くできず自分のご飯を食べる時間を作るのもやっとの思いです。

何が問題だと思われますか?
日中も寝かせられる方法はありますでしょうか。
「夜寝てくれるならいいじゃん」と周りに言われるとちょっと悲しくなります。。

ご返答よろしくお願いします。

2025/8/25 14:52

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家