閲覧数:51

おやつについて

ゆう
1歳3ヶ月の子どもがいます。
離乳食は朝昼夜と毎回完食してくれています。朝ごはんと昼ごはんのあと授乳しています。
おやつについてお伺いしたいです。1歳すぎるとあげた方がいいというのをよく聞くのですが、今まで週に2.3回午後お昼寝から起きてあげたりしていますが、午前中はあげてないですし、午後もあげない日の方が多いです。(最近はお腹の調子が悪かったので、全くあげていません。)
おやつはやはり毎日2回あげるべきでしょうか?あげないとどうなるのでしょうか、、何をどれくらいあげたらいいのかもわからず、、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2025/8/25 10:05

小林亜希

管理栄養士

ゆう

1歳3カ月
ありがとうございます。
最近お腹の調子が悪かったのもあってか、成長曲線の中には入っていましたが体重は9.5kg(7月14日)→9.2kg(8月25日)と減っていました。
乳製品もお腹の調子が悪くなる前は、朝140mlほどの牛乳を飲んで、ベビーダノン45gあげていましたが、足りてないということですね、、、少しずつ量も増やしていけるように頑張ります。

体重も減っているので、おやつは一旦1日2回にして様子をみたほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

2025/8/26 13:01

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家