閲覧数:51

マグのコップ
ヒロミ
ストローは飲めるようになったのですが、コップがうまく練習させる事ができなくて悩んでいます。
根気強く練習を重ねるしかないでしょうか?
練習のコツなどありますか?
あと、ストローで飲める場合、育児用ミルクをストローであげて1人で飲めれるようにしても良いのでしょうか?
哺乳瓶は出っ歯やむし歯の原因になると聞いた事がありますが、ストローどうなのでしょうか?
根気強く練習を重ねるしかないでしょうか?
練習のコツなどありますか?
あと、ストローで飲める場合、育児用ミルクをストローであげて1人で飲めれるようにしても良いのでしょうか?
哺乳瓶は出っ歯やむし歯の原因になると聞いた事がありますが、ストローどうなのでしょうか?
2025/8/24 14:38
ヒロミさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
コップ飲みやストロー飲みは、哺乳瓶の飲み方と、口の中の動きとしては全く異なります。
ですので、実は、難しくて、中々できなくて普通のことなんですよ。
もちろん、ひょんなことからできるようになるお子さんもいますから、できないと、遅れているのではないかと、心配なさるママさんも少なくありません。
ですが、1歳半過ぎくらいからできる子も少なくないですから、今のように練習を継続してくださればよいです。
コップは、5ミリくらいの水分からスタートするのがお勧めです。飲めたら、また次のを注ぐを繰り返していくとよいですよ!
よろしくお願いします。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/7799
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/10282
また、スパウトマグやストローマグなどは、適応月齢が商品により決められています。 各々のメーカーにより異なると思いますので、その表示を目安に選びましょう!
スパウトやストローの順番や選び方に厳密な決まりはありませんし、コップだけの方もいます。
ご相談くださりありがとうございます。
コップ飲みやストロー飲みは、哺乳瓶の飲み方と、口の中の動きとしては全く異なります。
ですので、実は、難しくて、中々できなくて普通のことなんですよ。
もちろん、ひょんなことからできるようになるお子さんもいますから、できないと、遅れているのではないかと、心配なさるママさんも少なくありません。
ですが、1歳半過ぎくらいからできる子も少なくないですから、今のように練習を継続してくださればよいです。
コップは、5ミリくらいの水分からスタートするのがお勧めです。飲めたら、また次のを注ぐを繰り返していくとよいですよ!
よろしくお願いします。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/7799
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/10282
また、スパウトマグやストローマグなどは、適応月齢が商品により決められています。 各々のメーカーにより異なると思いますので、その表示を目安に選びましょう!
スパウトやストローの順番や選び方に厳密な決まりはありませんし、コップだけの方もいます。
2025/8/25 16:47
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら