閲覧数:54

赤ちゃんの寝床について
micho
我が家は賃貸なので収納も少なく、ベビーベッドの購入を考えておりません。
ベッドインベッドで考えているのですが、ドッカトットとユニースリープというものが気になっています。ユニースリープは横向き寝で寝返り防止などの効果があるようなのですが、股関節の発達に良くないというのも少しみました。実際よくないのでしょうか?ベッドインベッドの方が良いですか?
ベッドインベッドで考えているのですが、ドッカトットとユニースリープというものが気になっています。ユニースリープは横向き寝で寝返り防止などの効果があるようなのですが、股関節の発達に良くないというのも少しみました。実際よくないのでしょうか?ベッドインベッドの方が良いですか?
2025/8/24 13:19
michoさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんの寝床についてですね。
一緒に添い寝をされる形で検討をされているのですね。
ユニースリープを検討されていることもありましたら、授乳クッション、大きなタオルケットや毛布を2枚ほど重ねて丸め、筒状にして、円状にされたりでも代用をされることも可能かと思いました。
お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んでいただくことでも、心地の良い体勢を作っていただけるようになると思います。
ユニースリープで体がはまりこんでしまうことで、身動きがとりにくいとぐずぐずいくようなことも、もしかするとあるかもしれないとも思いましたが、心地よく使われていることあるのだろうとも思います。
股関節への影響についてですが、実際の硬さなどわからないこともありますので、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
お家にあるもので試されてみたり、授乳クッションで代用をされてみるのは、場所を取らずに良いかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんの寝床についてですね。
一緒に添い寝をされる形で検討をされているのですね。
ユニースリープを検討されていることもありましたら、授乳クッション、大きなタオルケットや毛布を2枚ほど重ねて丸め、筒状にして、円状にされたりでも代用をされることも可能かと思いました。
お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んでいただくことでも、心地の良い体勢を作っていただけるようになると思います。
ユニースリープで体がはまりこんでしまうことで、身動きがとりにくいとぐずぐずいくようなことも、もしかするとあるかもしれないとも思いましたが、心地よく使われていることあるのだろうとも思います。
股関節への影響についてですが、実際の硬さなどわからないこともありますので、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
お家にあるもので試されてみたり、授乳クッションで代用をされてみるのは、場所を取らずに良いかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/25 9:47
相談はこちら
妊娠29週の注目相談
妊娠30週の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら