閲覧数:35

常に寒いことについて

かお
お世話になります。
もともと寒がりでエアコンが苦手なのですが、妊娠してから特に寒がりになり冷房や除湿でも辛くなりました。妊娠初期は冬でしたがあまりにも寒くて毎日震えていて暖房の温度もかなり上げて毛布にくるまってました。
つわりが無くなり暑くてエアコンが必要な時期になった頃、直接風に当たってなくても少し冷気に触れると寒くて鳥肌が立ち夏でも長袖が手放せませんでした。
湯船に浸かったり温かい飲み物を飲むなどしてましたが改善されず、自律神経が乱れてるのかと思いましたがそれなら産んだら落ち着くかなと思ってました。

ただ、先日出産しましたがやはりエアコンの除湿も冷房も辛いです。家族が暑いと言うので温度は上げたり下げたりしてますが、だいたい27度設定にして、室温も26〜28です。
こんなもんなのか、暑いのか寒いのかももうよくわかりません。
エアコンがついていると鳥肌がたち、常に体が冷えてます。
ただ、食事をしたり何かするといきなり熱くなることもあります。

私の今の感覚がおかしいのか普通なのかよくわかりません。今もエアコンを29度の除湿にしてますが、半袖だと布団を被っても寒く、薄い羽織を着るとすぐ熱くなります。単純にエアコンの温度を上げたら良いだけでしょうか。それとも私の体の調子が悪いのでしょうか。もしそうなら、産院で相談して何か処置してもらうことはできるのでしょうか。
家族は暑いと言うことが多いので普通の感覚がわからなくなりました。

2025/8/24 11:26

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

かお

2歳10カ月
細かいアドバイスありがとうございます。
できることをやってみようと思います!

2025/8/26 21:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳10カ月の注目相談

2歳11カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家