閲覧数:71

ハイハイ、お座りをしない

まい
質問よろしくお願いします。9ヶ月と9日の娘なのですが自力でお座りとハイハイをしません。
座らせると背筋を伸ばしてお座りをしますし、ハイハイのポーズをとって膝を1〜2歩だしたあとはずり這いで移動します。ハイハイのポーズからお尻を下ろして手のついた正座はします。また、掴まり立ちもしそうです。
心の発達に関しては目が合うと笑いますし呼ぶと振り向きますし反復喃語や聞き取れない発音で何か言っています。
膝に乗って甘えてきたり私が見えなくなると声を出して呼びます。
綿棒の蓋の開け方を理解しており逆さに置いてもひっくり返して齧って開けたり、拍手っぽい事したり私がおもちゃを軽く叩くと娘も叩きます。引き戸も自分で開けて別室へずり這いで移動します。

心は成長しているのであまり気にしていませんでしたが7ヶ月の姪っ子が自力でお座りしたりハイハイを始めたため動揺してしまい自分の娘が自力でお座りしない事とハイハイしないのがとても心配になってしまいました。もう少し様子を見てて良いでしょうか?

上記以外で娘のできる事↓
3ヶ月で首が座る
4ヶ月で寝返り
7ヶ月でずり這い、座らせると背筋伸ばしてお座り
8ヶ月で反復喃語
おもちゃを左右の手で持ち替える。ラクマグストロー飲みを自分で持って飲める。
片手でおもちゃを持ってずり這い

2025/8/24 10:46

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家