閲覧数:38

授乳中の痔の薬の使用について
じゅり
生後3ヶ月の赤ちゃんがいて、授乳をしています。
妊娠前から痔の症状があり、妊娠中~出産後はなおっていたのですが、産後、最近になってまた、ひどくなってしまいました。
そのため、塗り薬だから問題ないかと思い、妊娠前に処方されていたヘモポリゾン軟膏を1回使用してしまったのですが、授乳中に使用しても問題ないでしょうか?
また、同時にボラザ軟膏も処方されていたのですが、そちらの使用も問題ないでしょうか?
妊娠前から痔の症状があり、妊娠中~出産後はなおっていたのですが、産後、最近になってまた、ひどくなってしまいました。
そのため、塗り薬だから問題ないかと思い、妊娠前に処方されていたヘモポリゾン軟膏を1回使用してしまったのですが、授乳中に使用しても問題ないでしょうか?
また、同時にボラザ軟膏も処方されていたのですが、そちらの使用も問題ないでしょうか?
2025/8/24 8:39
じゅりさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
国立成育医療センター、妊娠と薬情報センターによりますと、湿布などの貼付薬や軟膏などの塗布薬など、局所の薬は、内服と比べてママさん自身の血液中に吸収される量が非常に少ないと考えられます。
母乳移行する薬の量はさらに少なく、極わずかですので、これらの薬を授乳中に使用されたとしても、赤ちゃんに影響する可能性は低いと考えられています。
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/qa_junyu.html#q2
どうぞよろしくお願いします🙇
ご相談くださりありがとうございます。
国立成育医療センター、妊娠と薬情報センターによりますと、湿布などの貼付薬や軟膏などの塗布薬など、局所の薬は、内服と比べてママさん自身の血液中に吸収される量が非常に少ないと考えられます。
母乳移行する薬の量はさらに少なく、極わずかですので、これらの薬を授乳中に使用されたとしても、赤ちゃんに影響する可能性は低いと考えられています。
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/qa_junyu.html#q2
どうぞよろしくお願いします🙇
2025/8/25 16:03
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら