閲覧数:59

ミルクの量について
ひなたパパ
現在、生後40日で体重は4906グラムです。
生まれてから40日までで39g/日で体重は増えています。
1回のミルクの量は混合で母乳量+ミルク量=120㍉もしくはミルク120㍉のみで与えております。
直近7日の平均で1日に約830㍉のんでいます。
少ない日で760㍉、多い日で910㍉飲んだりしていますが、
3時間経たずに泣き出してしまう事もあり、その時はあやして次の授乳時間まで凌ぐか母乳を与えてます。
いつ頃から1回の授乳量を140㍉すればよろしいでしょうか?
1日のミルク量としてはどれくらいまで飲んでいいものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
生まれてから40日までで39g/日で体重は増えています。
1回のミルクの量は混合で母乳量+ミルク量=120㍉もしくはミルク120㍉のみで与えております。
直近7日の平均で1日に約830㍉のんでいます。
少ない日で760㍉、多い日で910㍉飲んだりしていますが、
3時間経たずに泣き出してしまう事もあり、その時はあやして次の授乳時間まで凌ぐか母乳を与えてます。
いつ頃から1回の授乳量を140㍉すればよろしいでしょうか?
1日のミルク量としてはどれくらいまで飲んでいいものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/24 7:43
ひなたパパさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
赤ちゃんの発育、大変良いですね!今の時期は、まだ赤ちゃんにとって必要なカロリーからみても、母乳プラスミルク合わせて、1日に600-800mlくらい飲めると、十分な発育が期待されます。
1回の授乳量も100ml×8回あるいは、120ml× 7回くらいのペースで良いです。
たくさん飲めるお子さんでは、3ヶ月くらいになりますと、140-160mlを5.6回くらいになるかと思います。
生後3ヶ月くらいから、半年くらいまでの間でも1日800mlくらい飲めていれば、引き続き問題ないと思います。
上限としては、180-200ml×5回くらいでしょうか。過飲を防ぐ事も大事です。泣いていると足りないのではないかと不安になることもあると思いますが、今の量飲めていて、1日あたり30-40gの体重増加があれば、足りないことはなさそうですよ!
よろしくお願いします🙇
ご相談くださりありがとうございます。
赤ちゃんの発育、大変良いですね!今の時期は、まだ赤ちゃんにとって必要なカロリーからみても、母乳プラスミルク合わせて、1日に600-800mlくらい飲めると、十分な発育が期待されます。
1回の授乳量も100ml×8回あるいは、120ml× 7回くらいのペースで良いです。
たくさん飲めるお子さんでは、3ヶ月くらいになりますと、140-160mlを5.6回くらいになるかと思います。
生後3ヶ月くらいから、半年くらいまでの間でも1日800mlくらい飲めていれば、引き続き問題ないと思います。
上限としては、180-200ml×5回くらいでしょうか。過飲を防ぐ事も大事です。泣いていると足りないのではないかと不安になることもあると思いますが、今の量飲めていて、1日あたり30-40gの体重増加があれば、足りないことはなさそうですよ!
よろしくお願いします🙇
2025/8/25 15:21
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら