閲覧数:57

ミルクの量について
はしー
2455gでうまれて47日の男の子です。
大人用の体重計で測ったらだいたい4800gほど
ありました。
搾母乳とミルクを合わせて行っており、
(母乳だけの時とミルクだけのときもあります)
1回120mlで夜など寝て欲しい時に時々130を与えています。
前日の最後が早くて明け方1時とかに飲んでいると
7~8回飲んでいます。
ミルク缶に書かれている140を6回はまだできておらず、
(泣いて仕方なかった時に数回140や160を与えたことがあります)
120.130を与えても3時間あかない時のが多いです。
ゲップがしっかり出れば吐き戻しはだいたいありませんが、出ないこともおおく少し吐き出しています。
しゃっくりも毎回ではないですがしてるなって印象です。
里帰りをしており母親が飲める量を増やした方がいいと多かったこともある気もします。
そもそも飲ませすぎでしょうか?
2ヶ月頃で体重が倍になるとなにかでみたのですが、もうその頃には倍を超えるので少し減らした方がいいのでしょうか?
大人用の体重計で測ったらだいたい4800gほど
ありました。
搾母乳とミルクを合わせて行っており、
(母乳だけの時とミルクだけのときもあります)
1回120mlで夜など寝て欲しい時に時々130を与えています。
前日の最後が早くて明け方1時とかに飲んでいると
7~8回飲んでいます。
ミルク缶に書かれている140を6回はまだできておらず、
(泣いて仕方なかった時に数回140や160を与えたことがあります)
120.130を与えても3時間あかない時のが多いです。
ゲップがしっかり出れば吐き戻しはだいたいありませんが、出ないこともおおく少し吐き出しています。
しゃっくりも毎回ではないですがしてるなって印象です。
里帰りをしており母親が飲める量を増やした方がいいと多かったこともある気もします。
そもそも飲ませすぎでしょうか?
2ヶ月頃で体重が倍になるとなにかでみたのですが、もうその頃には倍を超えるので少し減らした方がいいのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/23 22:28
はしーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルク量についてですね。
順調に体重も増えているようですね。
実際にどれぐらいの増え幅になっているのかわからないのですが、一回のミルク量が決して多すぎるようには感じませんでした。
120~130mlでは、3時間持たないことが多くなっているでしょうか?
そしてこの量をお飲み終えるには、どれぐらい時間がかかっていますか?
10分近くかかるでしょうか?5分以内に終わってしまことがありましたら、乳首のサイズを一つ下げていただくといいですよ。
飲み終わる時間まで、早過ぎなくても3時間経たずに欲しがることが多くなっているようでしたら、量を140mlにされてみてもいいかもしれません。
また生後3ヶ月ぐらいまでは、満腹中枢が未形成なこともありますので、疲れたり眠たくなるまで欲しがって見せることがあります。そのため、目の前にいる間だけでも、うつ伏せ遊びをされる時間を増やしてみることでも、欲しがり方が変わってくることもありますよ。
生まれてひと月以上が過ぎているので、体力がその分ついていることもあります。
遊びを増やして見ての変化を見て見てください。
仰向けから声をかけながら、ゴロンと寝返りをするようにしてうつ伏せにしてみてください。
そしてお子さんの両肘を前に揃えてあげるようにします。そうすると両手が目の前に揃うようになりますので、お顔が上げやすくなります。
一緒に目線を合わせて声をかけながらやっていただくと、モチベーションが上がりますので長くできるようになります。
少しずつ、短時間からでいいですよ。
泣き出したら、また声をかけてゴロンと仰向けに戻してあげてください。
うつ伏せ遊びは、月齢×10分を1日のトータルの目安でしていただけます。それぐらいに体力がついているとも言われますよ。
またゲップが出にくく、お腹に空気が溜まっていることも多かったら、その分苦しくてぐずぐずいうこともあります。
しゃっくりも多くなることがあります。
お腹がカエルのお腹のように高さもあって張っていることがありましたら、綿棒浣腸をしてガス抜きをしていただくのもいいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルク量についてですね。
順調に体重も増えているようですね。
実際にどれぐらいの増え幅になっているのかわからないのですが、一回のミルク量が決して多すぎるようには感じませんでした。
120~130mlでは、3時間持たないことが多くなっているでしょうか?
そしてこの量をお飲み終えるには、どれぐらい時間がかかっていますか?
10分近くかかるでしょうか?5分以内に終わってしまことがありましたら、乳首のサイズを一つ下げていただくといいですよ。
飲み終わる時間まで、早過ぎなくても3時間経たずに欲しがることが多くなっているようでしたら、量を140mlにされてみてもいいかもしれません。
また生後3ヶ月ぐらいまでは、満腹中枢が未形成なこともありますので、疲れたり眠たくなるまで欲しがって見せることがあります。そのため、目の前にいる間だけでも、うつ伏せ遊びをされる時間を増やしてみることでも、欲しがり方が変わってくることもありますよ。
生まれてひと月以上が過ぎているので、体力がその分ついていることもあります。
遊びを増やして見ての変化を見て見てください。
仰向けから声をかけながら、ゴロンと寝返りをするようにしてうつ伏せにしてみてください。
そしてお子さんの両肘を前に揃えてあげるようにします。そうすると両手が目の前に揃うようになりますので、お顔が上げやすくなります。
一緒に目線を合わせて声をかけながらやっていただくと、モチベーションが上がりますので長くできるようになります。
少しずつ、短時間からでいいですよ。
泣き出したら、また声をかけてゴロンと仰向けに戻してあげてください。
うつ伏せ遊びは、月齢×10分を1日のトータルの目安でしていただけます。それぐらいに体力がついているとも言われますよ。
またゲップが出にくく、お腹に空気が溜まっていることも多かったら、その分苦しくてぐずぐずいうこともあります。
しゃっくりも多くなることがあります。
お腹がカエルのお腹のように高さもあって張っていることがありましたら、綿棒浣腸をしてガス抜きをしていただくのもいいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/24 14:18

はしー
0歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
だいたい120を飲み終えるのに15分ほどかかるかなってところです。
ふと思ったのですが、この3時間というのは飲み終わりからの3時間計算ですか?飲み始めてからの3時間計算でしょうか?
産院では飲み始めをカウントの頭にしていましたが…
大体のミルクの量の増やし方は3時間あかないから増やしてみようでよいのでしょうか?
140にしても変わらず7.8回になるとミルクの量としては多いあつかいになりますか?
うつ伏せ遊び昨日少しやってみました。
ぐずぐずしてないときに少しずつ取り入れてみようと思います。
ゲップが出にくいですがおならは出ているので空気は出ているってことになりますか?においがくさいのも少し気になりますが…。
いくつもすみません。
よろしくお願いいたします。
だいたい120を飲み終えるのに15分ほどかかるかなってところです。
ふと思ったのですが、この3時間というのは飲み終わりからの3時間計算ですか?飲み始めてからの3時間計算でしょうか?
産院では飲み始めをカウントの頭にしていましたが…
大体のミルクの量の増やし方は3時間あかないから増やしてみようでよいのでしょうか?
140にしても変わらず7.8回になるとミルクの量としては多いあつかいになりますか?
うつ伏せ遊び昨日少しやってみました。
ぐずぐずしてないときに少しずつ取り入れてみようと思います。
ゲップが出にくいですがおならは出ているので空気は出ているってことになりますか?においがくさいのも少し気になりますが…。
いくつもすみません。
よろしくお願いいたします。
2025/8/24 14:34
はしーさん、飲み始めの時間からのカウントになりますよ。
一回のミルク量を140mlにされて見て、7,8回になってもいいと思います。
または、毎回140mlにせず、よく欲しがる時間帯のみ140mlにされるのもいいと思いますよ。
うつ伏せ遊びの時間を増やしてみることで、欲しがり方が変わる可能性もありますので、それで様子を見てもらってもいいと思います。
オナラのにおいが気になるということなので、便が溜まっていることもあるでしょうか?
様子を見て綿棒浣腸もして見てください。
どうぞよろしくお願いします。
一回のミルク量を140mlにされて見て、7,8回になってもいいと思います。
または、毎回140mlにせず、よく欲しがる時間帯のみ140mlにされるのもいいと思いますよ。
うつ伏せ遊びの時間を増やしてみることで、欲しがり方が変わる可能性もありますので、それで様子を見てもらってもいいと思います。
オナラのにおいが気になるということなので、便が溜まっていることもあるでしょうか?
様子を見て綿棒浣腸もして見てください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/24 14:53

はしー
0歳1カ月
しっかりお昼寝をしたあとなど3時間空いた時に140からはじめてみようかなと思います。
うつ伏せ遊びはミルクを飲んで時間を空けてからおこなったほうがいいですよね?
ミルクが欲しいかなにかでぐずっている時は避けて楽しい雰囲気でおこなった方がよいものですか?
うんちは8月あたまくらいまでは毎日でてましたが最近は2.3日に1回大量に出ています。
お腹まで足を曲げて刺激をしたりのの字でなでたりなどはしていますが毎日は出ません。
ミルクの種類を変えたとかはないのですが…
また明日出るかなと思いながら様子を見て過ごしていますが、くさいときは出してあげた方が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
うつ伏せ遊びはミルクを飲んで時間を空けてからおこなったほうがいいですよね?
ミルクが欲しいかなにかでぐずっている時は避けて楽しい雰囲気でおこなった方がよいものですか?
うんちは8月あたまくらいまでは毎日でてましたが最近は2.3日に1回大量に出ています。
お腹まで足を曲げて刺激をしたりのの字でなでたりなどはしていますが毎日は出ません。
ミルクの種類を変えたとかはないのですが…
また明日出るかなと思いながら様子を見て過ごしていますが、くさいときは出してあげた方が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2025/8/24 15:05
はしーさん、こんにちは
うつ伏せ遊びは、飲んでから30分ほどでされてみると良いいと思います。
お赤が圧迫をされて、吐き戻しが気になる時にはお胸に下に巻いたバスタオルを入れ込んでいただくのも良いですよ。そうするとお腹にかかる圧が減ることもあります。
できるだけ機嫌のいいタイミングで行っていただくのがいいと思いますよ。
うつ伏せにしてみることで、気分が変わることもあるかもしれませんので、すごくぐずっているような時でなければ、試されてみるのもいいかもしれません。
月齢的にも体がまだ小さいこともありますので、毎日出せている方がお腹も楽でいいかと思います。
おならのにおいも気になる時には出してあげてもらいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
うつ伏せ遊びは、飲んでから30分ほどでされてみると良いいと思います。
お赤が圧迫をされて、吐き戻しが気になる時にはお胸に下に巻いたバスタオルを入れ込んでいただくのも良いですよ。そうするとお腹にかかる圧が減ることもあります。
できるだけ機嫌のいいタイミングで行っていただくのがいいと思いますよ。
うつ伏せにしてみることで、気分が変わることもあるかもしれませんので、すごくぐずっているような時でなければ、試されてみるのもいいかもしれません。
月齢的にも体がまだ小さいこともありますので、毎日出せている方がお腹も楽でいいかと思います。
おならのにおいも気になる時には出してあげてもらいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/25 10:04

はしー
0歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
ぐずったらオムツかミルクかっていうのが強かったですが、遊びたいのかなっていう視点が増えて少し心にゆとりが出来ました。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
ぐずったらオムツかミルクかっていうのが強かったですが、遊びたいのかなっていう視点が増えて少し心にゆとりが出来ました。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
2025/8/25 23:40
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら