閲覧数:46

幼児食の味付けや大きさについて

yukiyuki
現在一歳9カ月の娘がいます。
幼児食の本を見ながら食事を作っているのですが、バリエーションを増やしたいと思っています。
大人の通常レシピから取り分けたいのですが、その場合の味付けは、取り分ける分は調味料を半量くらいで作って、後で半量追加すれば宜しいでしょうか?味の濃さがわからずでして。。大人用のレシピはあまり使わないほうがいいのでしょうか??
(肉野菜炒めや鶏肉のトマト煮、肉じゃが等作ろうと思っています。)

また取り分けの際に、はさみで小さく切ってしまうのですが、肉・野菜などの大きさの目安があったら、教えていただきたいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

2025/8/23 16:17

小林亜希

管理栄養士

yukiyuki

1歳10カ月
ご回答いただきありがとうございます!味付け、大きさ共に承知致しました。
取り分けができると楽になるので、やってみたいと思います。味噌汁の具材も小さくしていたので、少しずつ大きくしてみようと思います。
大変参考になりだした。

2025/8/25 14:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家