閲覧数:145

切迫早産 自宅安静
みーる
35週4日の妊婦です。
一昨日、お腹の張りが頻繁にあるので病院で診てもらいました。張りがNSTで頻繁に確認されたことから、本来なら入院して安静にと言われたのですが、上の子のことがあるので自宅安静がいいとお願いしました。
子宮頸管の長さは問題なく、子宮口も開いてませんでした。張り止めを処方してもらい、家に帰ってきましたが、自宅安静とはどの程度していたら良いのでしょう。ほぼベッドで過ごした方がいいのでしょうか。外出する気はありません。座ってるのもあまり良くないとも聞きますが、どう過ごしたらよいか教えてください。
一昨日、お腹の張りが頻繁にあるので病院で診てもらいました。張りがNSTで頻繁に確認されたことから、本来なら入院して安静にと言われたのですが、上の子のことがあるので自宅安静がいいとお願いしました。
子宮頸管の長さは問題なく、子宮口も開いてませんでした。張り止めを処方してもらい、家に帰ってきましたが、自宅安静とはどの程度していたら良いのでしょう。ほぼベッドで過ごした方がいいのでしょうか。外出する気はありません。座ってるのもあまり良くないとも聞きますが、どう過ごしたらよいか教えてください。
2025/8/23 11:10
みーるさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
自宅安静についてですね。
その後お腹の張りはいかがでしょうか?
本来は入院をして安静にするぐらいの状況だと説明があった様なので、お家でも基本的に横になって過ごされrのがいいですよ。
トイレやお食事などご自身にまつわることで動く程度にしていただき、ベッドで過ごすようにされて見てください。
次の健診までは、とりあえずそのように過ごされて見てはいかがでしょうか?
そしてその診察の結果によって、また安静度について先生へご確認いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
自宅安静についてですね。
その後お腹の張りはいかがでしょうか?
本来は入院をして安静にするぐらいの状況だと説明があった様なので、お家でも基本的に横になって過ごされrのがいいですよ。
トイレやお食事などご自身にまつわることで動く程度にしていただき、ベッドで過ごすようにされて見てください。
次の健診までは、とりあえずそのように過ごされて見てはいかがでしょうか?
そしてその診察の結果によって、また安静度について先生へご確認いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/24 10:36

みーる
妊娠35週
張り止めを飲んでることもあり、だいぶ良いです。
座る体勢もあまり良くないのでしょうか?寝転がって過ごしているのがつらいので…。シムスの体位をとっていても、長時間はなかなかきついです。仰向けもあまり長時間はよくないとも聞きますし。
あまり動かなければ、座っていてもありなのでしょうか。
座る体勢もあまり良くないのでしょうか?寝転がって過ごしているのがつらいので…。シムスの体位をとっていても、長時間はなかなかきついです。仰向けもあまり長時間はよくないとも聞きますし。
あまり動かなければ、座っていてもありなのでしょうか。
2025/8/24 23:27
みーるさん、お返事をありがとうございます。
お薬の効果も見られているようですね。
座っていただくのもまだいいと思います。
座り続けることでも、お腹が張りやすくなることもありますので、横になったり、座ったりしながら過ごされて見てはいかがでしょうか?
横になる時にも、上体を起こし気味にして休まれるのもいいですよ。
シムス位必ずならないといけないわけでもないので、みーるさんが心地よく感じられる体勢で過ごされて見てください。
横向きになった時位は、お腹と敷き布団の間に巻いたフェイスタオルを入れ込み、お腹を支えあげるようにされるのもいいですよ。
よかったらお試しになって見てください。
どうぞよろしくお願いします。
お薬の効果も見られているようですね。
座っていただくのもまだいいと思います。
座り続けることでも、お腹が張りやすくなることもありますので、横になったり、座ったりしながら過ごされて見てはいかがでしょうか?
横になる時にも、上体を起こし気味にして休まれるのもいいですよ。
シムス位必ずならないといけないわけでもないので、みーるさんが心地よく感じられる体勢で過ごされて見てください。
横向きになった時位は、お腹と敷き布団の間に巻いたフェイスタオルを入れ込み、お腹を支えあげるようにされるのもいいですよ。
よかったらお試しになって見てください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/25 11:28
相談はこちら
妊娠35週の注目相談
妊娠36週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら