閲覧数:29

夜中のクーラー
ころ
生後4ヶ月半の男の子と今
夜は一緒にねているのですが、
クーラーの調節が難しいです…
暑がりで、
寝る時はクーラーの羽を回して
ねるのですが、
夜中に少し寒いなと思い、
温度をあげ、クーラーの羽も
左右だけふるのうにし
上下の羽は1番上の場所でとめ、
直接クーラーにもあたらないように
しています
大体温度は25.5〜27℃で調整していますが、
今日の夜中、手足触るとキンキンに冷たく
なっていて…
風量もそんなに強くしておらず
パジャマもメッシュのロンパースに腹巻きズボン、
おくるみを掛け布団としてかけ、
寝ています。
手足キンキンで
また風邪ひかしたかなと心配です
夜は一緒にねているのですが、
クーラーの調節が難しいです…
暑がりで、
寝る時はクーラーの羽を回して
ねるのですが、
夜中に少し寒いなと思い、
温度をあげ、クーラーの羽も
左右だけふるのうにし
上下の羽は1番上の場所でとめ、
直接クーラーにもあたらないように
しています
大体温度は25.5〜27℃で調整していますが、
今日の夜中、手足触るとキンキンに冷たく
なっていて…
風量もそんなに強くしておらず
パジャマもメッシュのロンパースに腹巻きズボン、
おくるみを掛け布団としてかけ、
寝ています。
手足キンキンで
また風邪ひかしたかなと心配です
2025/8/23 6:15
ころさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
夜中の室温についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんは体温調節機能が未熟ですので、長時間風が当たっていると、身体が冷えてしまったり、体温調節がうまくいかなくなってしまうことがありますね。なかなか室温調整が難しいですが、お子さんはどうしても手足が外に出て冷えてしまうので、エアコンを使っていると、冷えていてご心配というご相談はよくいただきます。確かに、直接お子さんに風が当たると、冷えてしまうことがありますので、扇風機などをお使いになって、風を回していただくようになさると良いかもしれませんね。また、手足が冷えていても、胸や背中が暖かければ、体温が低くなることがないので問題ないですよ。冷たいことが気になる場合には、レッグウォーマーなど、手足を覆わないもの、足首や手首まで覆っていただくものがいいかと思います。基本的には、手足の冷えに対して、特に対策はしなくても大丈夫なので安心してくださいね。
ご相談ありがとうございます。
夜中の室温についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんは体温調節機能が未熟ですので、長時間風が当たっていると、身体が冷えてしまったり、体温調節がうまくいかなくなってしまうことがありますね。なかなか室温調整が難しいですが、お子さんはどうしても手足が外に出て冷えてしまうので、エアコンを使っていると、冷えていてご心配というご相談はよくいただきます。確かに、直接お子さんに風が当たると、冷えてしまうことがありますので、扇風機などをお使いになって、風を回していただくようになさると良いかもしれませんね。また、手足が冷えていても、胸や背中が暖かければ、体温が低くなることがないので問題ないですよ。冷たいことが気になる場合には、レッグウォーマーなど、手足を覆わないもの、足首や手首まで覆っていただくものがいいかと思います。基本的には、手足の冷えに対して、特に対策はしなくても大丈夫なので安心してくださいね。
2025/8/24 7:02
相談はこちら
4歳6カ月の注目相談
4歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら